• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

ゲノム情報に基づくビフィズス菌の革新的遺伝子操作技術の開発

Research Project

Project/Area Number 20510189
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

鈴木 徹  Gifu University, 大学院・連合農学研究科, 教授 (20235972)

Keywordsビフィズス菌 / プロバイオティクス / テーラーメードプロバイオティクス / ゲノム解析 / ゲノミクス / 腸内細菌 / 遺伝子操作 / 遺伝子破壊
Research Abstract

ビフィズス菌は、下痢防止・便秘改善といった整腸作用、免疫活性化作用、皮膚アレルギー低減などの効果を持つことが報告されている。ヒトの健康維持に大きく関わっているビフィズス菌は近年たいへん注目されている。
我々は、これまで成人大腸内の主要菌株であるB.adolescentisに注目し、その基準株であるATCC15703株のゲノム解析を行った。さらにゲノム情報に基づきPAM法と命名した新規遺伝子導入法を開発し、報告してきた。
今回は、新たな遺伝子層亜技術を創世するための基盤となる、シャトルベクターの温度感受性変異株の取得をおこなった。
これにより、従来困難であった部位特異的変異の導入が可能になった。

  • Research Products

    (1 results)

All 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Characterization of an O-desmethylangolensin-producing bacterium isolated from human feces2010

    • Author(s)
      Yokoyama, S.-i., T.Niwa, T.Osawa, T.Suzuki
    • Journal Title

      Arch.Microbiol 192(●)

      Pages: DOI 10. 1007

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi