2010 Fiscal Year Annual Research Report
クロモプラスト分化の鍵タンパク質の探索とその分化メカニズムの解明
Project/Area Number |
20510190
|
Research Institution | Shizuoka University |
Principal Investigator |
本橋 令子 静岡大学, 農学部, 准教授 (90332296)
|
Keywords | プラスチド / クロモプラスト / プロテオーム / トマト |
Research Abstract |
2D-PAGEにより、成熟にともない増加するプラスチドタンパク質を同定してきた。そこで、同定したプラスチドタンパク質の機能を解明するために、RNA干渉(RNAi)のシステムを用い、発現抑制変異体の作製を試みた。しかし、目的遺伝子を発現抑制できた形質転換体が残念ながら得られなかった。カナマイシンによる形質転換体の選抜が上手くできなかった事が原因と考えられる。 また、筑波大学で多数作製されたEMS処理マイクロトムトマト変異体より、果実色に異常を示す変異体を分譲していただいた。オレンジ色の果色変異体、3ラインはすべて同一遺伝子のアレルであることが、アレリズムテストによってわかった。同様に市販のnatural variationの白い果実品種の数種類のアレリズムテストを行なったが、それらもすべて同一遺伝子アレルである事が示唆された。この事から、果実色の変異体の原因遺伝子は複数存在せず、限られていることがわかった。 そこで、改変TILHNG法により、オレンジ色果色の原因遺伝子の同定を試みた。その結果、オレンジ色果色のEMS変異体の変異は、カロテノイド合成系の遺伝子に変異が入っている事が確認できた。また、この変異体のクロロフィル量とカロテノイド量を測定した結果、クロロフィル量には変化はないが、カロテノイド量は野生型と異なる事がわかり、TILHNG法による原因遺伝子と関係している事が示唆された。
|
-
[Journal Article] Disclosure of the "fairy" of fairy-ring-forming fungus Lepista sordida.2010
Author(s)
Choi JH, Fushimi K, Abe N, Tanaka H, Maeda S, Morita A, Hara M, Motohashi R, Matsunaga J, Eguchi Y, Ishigaki N, Hashizume D, Koshino H, Kawagishi H.
-
Journal Title
Chemhinchem.
Volume: 11
Pages: 1373-1377
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Plant-growth regulator, imidazole-4-carboxamide, produced by the fairy ring forming fungus Lepista sordida.2010
Author(s)
Choi JH, Abe N, Tanaka H, Fushimi K, Nishina Y, Morita A, Kiriiwa Y, Motohashi R, Hashizume D, Koshino H, Kawagishi H.
-
Journal Title
J Agric Food Chem.
Volume: 58
Pages: 9956-9959
Peer Reviewed
-
[Journal Article] LIL3, a light-harvesting-like protein, plays an essential role in chlorophyll and tocopherol biosynthesis.2010
Author(s)
Tanaka R, Rothbart M, Oka S, Takabayashi A, Takahashi K, Shibata M, Myouga F, Motohashi R, Shinozaki K, Grimm B, Tanaka A.
-
Journal Title
Proc Natl Acad Sci USA.
Volume: 107
Pages: 16721-16725
Peer Reviewed
-
[Presentation] The chromoplast proteome of various color fruits in tomato2010
Author(s)
Miho Suzuki, Sachiko Takahashi, Hideo Dohra, Yoshikazu Kiriiwa, Noriko Nagata, Reiko Motohashi
Organizer
2nd International Symposium Frontier in Agriculture Proteome Research Contribution of proteomics technology in agricultural sciences
Place of Presentation
つくば国際会議場(茨城県)
Year and Date
20101118-20101119
-
-