• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

高性能スーパーコンピュータによるタンパク質の機能推定と一般利用のための公開

Research Project

Project/Area Number 20510194
Research InstitutionNagahama Institute of Bio-Science and Technology

Principal Investigator

池村 淑道  長浜バイオ大学, バイオサイエンス研究科, 教授 (50025475)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 阿部 貴志  長浜バイオ大学, バイオサイエンス学部, 助教 (30390628)
Keywords高性能スーパーコンピュータ / タンパク質機能推定 / SOM / 自己組織化マップ / 地球シミュレータ / 系統推定分子マーカー
Research Abstract

地球シミュレータ(ES)はES2として機能がさらに高水準となり、ES1では不可能であった大規模BLSOM解析も可能となった。20のアミノ酸種を物理化学的な性質の類似性で11のカテゴリーにグループ化した4連アミノ酸頻度(14,641次元のベクトルデータ)のBLSOMが最も良い結果を与えたが、6カテゴリーにグループ化した5連アミノ酸頻度から得られる推定結果も多重判定を行う上で有用であった。公的データベースに収録されている大量な機能未知なタンパク質について、機能既知の全タンパク質と混合し、3~5連アミノ酸のBLSOMを作成して、機能既知なタンパク質と共に自己組織化する機能未知のタンパク質の検索を続けた。200アミノ酸のwindowを設けて50アミノ酸のstepで移動させることで、通常の大きさのタンパク質と大型タンパク質とが同時に解析可能となった。機能既知なタンパク質配列としては、原核と真核生物のタンパク質を収録している、eggNOG(約250万件のタンパク質)を対象にした。ES2を含む高性能スーパーコンピュータで作成した複数条件での大規模BLSOMを提供すれば、各研究者がPCレベルの計算機を用いて、各自が着目する機能未知のタンパク質をその大規模BLSOM上へマップすることで機能推定が可能になる。大規模BLSOMの成果公開並びにPCレベルでのマッピングに協力してくれる企業が現れたので、その企業と共同して公開体制の整備・更新と拡充を行った。環境生物試料についてのメタゲノム解析で得られた大量ゲノム断片配列に由来するタンパク質の候補を大規模BLSOM上へマップして機能推定を行った。メタゲノム解析で得られた遺伝子候補の場合、その遺伝子候補の由来する生物系統推定の情報を付加することが重要になる。この情報付加のため、メタゲノムの塩基配列を対象にしたBLSOM解析で得られる生物系統情報を得て、機能情報と合わせて発表を行った。また、メタゲノム解析の混合ゲノム試料中の生物集団構造の推定においては、tRNA遺伝子配列が良い分子系統マーカーである事が判明したので、tRNA遺伝子配列による生物集団構造の推定も、tRNADB-CEのなかで公開を行った。

  • Research Products

    (22 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (16 results)

  • [Journal Article] A Novel Bioinformatics Strategy to Predict Direcitional Changes of Influenza A Virus Genome Sequences2011

    • Author(s)
      Iwasaki Y., Wada K., Itoh M., Ikemura T., Abe T.
    • Journal Title

      WSOM 2011(J.Laaksonen and T.Honkela (Eds.))

      Volume: LNCS6731 Pages: 198-206

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prediction of directional changes of influenza A virus genome sequences with emphasis on pandemic H1N1/09 as a model case2011

    • Author(s)
      Iwasaki Y., Abe T., Wada K., Itoh M., Ikemura T.
    • Journal Title

      DNA Research

      Volume: 18 Pages: 125-136

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A novel bioinformatics strategy for searching industrially useful genome resources from metagenomic sequence libraries2011

    • Author(s)
      Uehara H., Iwasaki Y., Wada C., Ikemura T., Abe T.
    • Journal Title

      Genes & Genetic Systems

      Volume: 86 Pages: 53-66

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Metagenomic analysis of 0.2-μm-passable microorganisms in deep-sea hydrothermal fluid2011

    • Author(s)
      R.Nakai, T.Abe, H.Takeyama, T.Naganuma
    • Journal Title

      Marine Biotechnology

      Volume: 13(5) Pages: 900-908

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] tRNADB-CE 2011 : tRNA gene database curated manually by experts2011

    • Author(s)
      Abe T., Ikemura T., et.al.
    • Journal Title

      Nucleic Acids Research

      Volume: 39 Pages: D210-D213

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Microflorae of aquatic moss pillars in a freshwater lake, East Antarctica, based on fatty acid and 16S rRNA gene analyses

    • Author(s)
      Nakai R., Abe T., et al
    • Journal Title

      Polar Biology

      Volume: (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] メタゲノム解析による活性汚泥中の微生物群集構造の解明2012

    • Author(s)
      阿部貴志、杉本千尋、池村淑道, 他
    • Organizer
      第6回日本ゲノム微生物学会年会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012-03-12
  • [Presentation] 新規情報学的手法を用いた膨大な量のインフルエンザウイルスゲノムからの特徴抽出2012

    • Author(s)
      岩崎裕貴、阿部貴志、和田健之介、伊藤正恵、池村淑道
    • Organizer
      第6回日本ゲノム微生物学会年会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012-03-10
  • [Presentation] tRNADB-CEで公開した全tRNA遺伝子を対象とした自己組織化マップ解析2012

    • Author(s)
      岩崎裕貴、阿部貴志、池村淑道, 他
    • Organizer
      第6回日本ゲノム微生物学会年会
    • Place of Presentation
      東京(口頭)
    • Year and Date
      2012-03-10
  • [Presentation] A novel bioinformatics study of Influenza virus genomes focusing on sequence difference between strains isolated from different host sources2011

    • Author(s)
      Iwasaki Y., Ikemura T., Wada K., Itoh M., Abe T.
    • Organizer
      IUMS 2011
    • Place of Presentation
      Sapporo, Japan
    • Year and Date
      20110900
  • [Presentation] 一括学習型自己組織化マップによるメタゲノム配列群を対象とした環境微生物群衆構造推定法の開発2011

    • Author(s)
      阿部貴志、大井学、上原啓史、岩崎裕貴、和田健之介、池村淑道
    • Organizer
      第34回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-12-14
  • [Presentation] A novel bioinformatics strategy to investigate sequence characteristics in influenza virus genomes related with their host-adaptaion mechanisms2011

    • Author(s)
      岩崎裕貴、池村淑道、和田健之介、伊藤正恵、阿部貴志
    • Organizer
      第34回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-12-14
  • [Presentation] tRNADB-CE:エキスパートがキュレートしたtRNA遺伝子データベース2011

    • Author(s)
      阿部貴志、池村淑道, 他
    • Organizer
      第34回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-12-14
  • [Presentation] 転移RNA遺伝子データベース"tRNADB-CE"を用いた転移RNA二次構造のin silico大規模解析2011

    • Author(s)
      井口八郎、池村淑道、武藤あきら、山田優子、阿部貴志
    • Organizer
      日本遺伝学会第3回大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2011-09-21
  • [Presentation] 新規情報学的手法を用いた宿主適応に関連したインフルエンザウイルスゲノムの進化学的解析2011

    • Author(s)
      岩崎裕貴、池村淑道、和田健之介、伊藤正恵、阿部貴志
    • Organizer
      日本遺伝学会第3回大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2011-09-20
  • [Presentation] 大量ゲノム配列情報からの効率的な知識発見のための新規情報学的手法の開発とその微生物ゲノム解析への適用2011

    • Author(s)
      阿部貴志
    • Organizer
      ゲノム微生物学会総会・2011年ゲノム微生物学会研究奨励賞受賞者講演
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2011-08-20
  • [Presentation] Prediction of directional changes of influenza A virus genome sequences using BLSOM with emphasis on pandemic H1N1/092011

    • Author(s)
      Takashi Abe
    • Organizer
      SMBE 2011
    • Place of Presentation
      Kyoto Japan
    • Year and Date
      2011-07-27
  • [Presentation] A novel evolutionary study to predict directional changes of influenza A virus genome sequences2011

    • Author(s)
      Yuki Iwasaki
    • Organizer
      SMBE 2011
    • Place of Presentation
      Kyoto Japan
    • Year and Date
      2011-07-27
  • [Presentation] 全地球レベルの環境微生物多様性を把握・俯瞰するための新規情報学的手法の開発2011

    • Author(s)
      阿部貴志
    • Organizer
      静岡大学GPLバイオサイエンスセミナー
    • Place of Presentation
      静岡大学(招待講演)
    • Year and Date
      2011-06-24
  • [Presentation] tRNADB-CE : tRNA gene database curated manually by experts2011

    • Author(s)
      T.Abe, T.Ikemura, et al
    • Organizer
      RNA 2011
    • Place of Presentation
      Kyoto, Japan
    • Year and Date
      2011-06-17
  • [Presentation] A Novel Bioinformatics Strategy to Predict Direcitional Changes of Influenza A Virus Genome Sequences2011

    • Author(s)
      Iwasaki Y., Wada K., Itoh M., Ikemura T., Abe T.
    • Organizer
      Workshop on Self-Organizing Map 2011
    • Place of Presentation
      Espoo, Finland
    • Year and Date
      2011-06-15
  • [Presentation] 新規情報学的手法を用いたヒト腸内ならびに環境メタゲノム配列群からの効率的な知識発見2011

    • Author(s)
      阿部貴志、上原啓史、金谷重彦、池村淑道
    • Organizer
      第151回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-03-31

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi