• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

機能性リン脂質の開発と生体膜関連研究への応用

Research Project

Project/Area Number 20510202
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

古田 巧  Kyoto University, 化学研究所, 准教授 (30336656)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 菅 敏幸  静岡県立大学, 薬学部, 教授 (10221904)
Keywordsリン脂質 / 固相合成 / 生体膜 / 膜蛋白質 / プローブ分子
Research Abstract

まず、リン脂質の固相上での合成を検討し、多様なリン脂質誘導体の効率的な固相合成法を確立した。
リン脂質を固相へと担持するにあたり種々の条件で検討したところ、光延反応がリン酸部とWang resinの結合反応において有効であることがわかった。市販で入手容易なWang resinを特別な化学修飾を施すことなく、直接リン脂質の固相合成に適用し、酸性条件下切り出す人工リン脂質の固相合成法を確立した。本法は良好な純度の人工リン脂質が簡便に得られる合成法である。他方、塩基性条件下で切り出し可能な固相合成法を検討した。
その結果、エチルスルフィド基が有用なリンカーとなることを見出した。エチルスルフィド基はリン脂質と安定な結合を形成するが、固相から切り出す際にはスルフィドの酸化によりスルホンへと変換可能で、温和な塩基性条件下、リン脂質の切り出しが可能であった。これらの検討から、酸性または塩基性の両条件下で切り出し可能なリン脂質誘導体の固相合成法を確立することができた。実際に、開発した固相合成法を利用することで、ピレン、カテコール、グリセロールをhead groupに持つリン脂質誘導体を効率的に合成することが出来た。これらの分子は、それぞれ膜蛋白質切断、膜表面の酸化還元反応、ドラッグデリバリーシステムの構築に利用できる有用な機能性リン脂質誘導体である。
また、tail groupの末端にチオール基を導入したリン脂質誘導体の合成も達成した。このチオール基を足掛かりに、金のチップ上にリン脂質膜をコーティングすることが出来た。このチップを水晶発振子マイクロバランス(QCM)に適用し、生理活性ポリフェノールであるカテキン類とリン脂質膜との相互作用を検出することができた。

  • Research Products

    (16 results)

All 2009 2008

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (7 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Versatile synthesis of head group functionalized phospholipids via oxime bond formation2008

    • Author(s)
      Furuta, T., et al.
    • Journal Title

      Org.Lett. 10

      Pages: 4847-4850

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Stereocontrolled total synthesis of(-)-myriocin2008

    • Author(s)
      Furuta, T., et al.
    • Journal Title

      Tetrahedron : Asymmetry 19

      Pages: 1407-1410

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Total synthesis of(-)-serotobenine2008

    • Author(s)
      Furuta, T., et al.
    • Journal Title

      J.Am.Chem.Soc. 130

      Pages: 16854-16855

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Efficient synthesis of optically active gallocatechin-3-gallate derivatives via 6-endo cyclization2008

    • Author(s)
      Furuta, T., et al.
    • Journal Title

      Synlett

      Pages: 3234-3238

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis and characteristic stereostructure of biphenanthryl ether2008

    • Author(s)
      Furuta, T., et al.
    • Journal Title

      Tetrahedron : Asymmetry 19

      Pages: 1407-1410

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of diazirine possessing an acetophenone derivative as a valuable intermediate for a flavonoid photoaffinity probe2008

    • Author(s)
      Furuta, T., et al.
    • Journal Title

      Heterocycles 76

      Pages: 811-817

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] One-pot synthesis of carbazole via tandem Suzuki-Miyaura and aminationreaction2008

    • Author(s)
      Furuta, T., et al.
    • Journal Title

      Synlett 130

      Pages: 377-380

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthetic studies on altemicidin : Stereocontrolled construction of the coreframework2008

    • Author(s)
      Furuta, T., et al.
    • Journal Title

      Org.Lett. 10

      Pages: 169-171

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Pd触媒ドミノ型反応を利用した軸性不斉アミノ酸の簡便合成2009

    • Author(s)
      Furuta, T., et al.
    • Organizer
      平成20年度日本薬学会年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] Efficient Synthesis of Azahelicenes through Ligand-Free Pd-Catalyzed Domino Coupling Reaction2008

    • Author(s)
      Furuta, T., et al.
    • Organizer
      UK/Japan Symposium on Asymmetric Catalysis
    • Place of Presentation
      Kyoto, Japan
    • Year and Date
      2008-12-09
  • [Presentation] 人工リン脂質誘導体の固相合成法の開発2008

    • Author(s)
      小貫仁、望月雅充、伊藤舞衣、脇本敏幸、古田巧、菅敏幸
    • Organizer
      平成20年度日本薬学会東海支部例会
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2008-12-06
  • [Presentation] Pd触媒ドミノ型反応を利用した軸性不斉化合物の簡便合成2008

    • Author(s)
      山本純也、北村祐樹、橋本理乃、古田巧、菅敏幸、川端猛夫
    • Organizer
      第58回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-10-25
  • [Presentation] 機能性人工リン脂質の効率的合成法の開発2008

    • Author(s)
      苅山真美、伊藤舞衣、小貫仁、望月雅充、古田巧、菅敏幸
    • Organizer
      第43回天然物化学談話会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2008-07-11
  • [Presentation] Tail group に機能性官能基を有する人工リン脂質の簡便な合成2008

    • Author(s)
      Furuta, T., et al.
    • Organizer
      第54回日本薬学会東海支部総会・大会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2008-07-05
  • [Presentation] Convenient Synthesis of Axially Chiral Biaryls via a Pd-Catalyzed Domino Coupling Reaction2008

    • Author(s)
      Furuta, T., et al.
    • Organizer
      17th International Conference on Organic Synthesis(ICOS-17)
    • Place of Presentation
      Deajeon, Korea
    • Year and Date
      2008-06-24
  • [Patent(Industrial Property Rights)] チオール基を有するリン脂質誘導体、及びその利用方法2008

    • Inventor(s)
      古田巧、菅敏幸、中山勉、石井剛志
    • Industrial Property Rights Holder
      静岡県立大学法人
    • Industrial Property Number
      特許権,特願2008-315988
    • Filing Date
      2008-12-11

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi