• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Final Research Report

Status quo of invasion by alien species and assessment of their risks to native insects in Satoyama, traditional rural landscapes in Japan

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 20510217
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Resource conservation science
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

ISHII Minoru  Osaka Prefecture University, 生命環境科学研究科, 教授 (80176148)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) HIROWATARI Toshiya  大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授 (20208896)
NAKAYAMA Yuichiro  大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 助教 (50322368)
HIRAI Norio  大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 助教 (70305655)
Project Period (FY) 2008 – 2010
Keywords生物多様性 / 昆虫 / 外来生物 / 里山 / リスク評価 / 保全生態学
Research Abstract

Investigation on status quo of invasion by alien species and assessment of their risks to native insects in Satoyama, traditional rural landscapes in Japan, were made in coppice woodlands, irrigation ponds, riverine lagoons and so on in Osaka Prefecture, central Japan, and lots of alien species including invasive ones were found. Animal communities in most irrigation ponds and riverine lagoons of the Yodo River were dominated by alien species, and influence of the sika deer on vegetation was observed in coppice woodlands of northern region. It was also clarified that the endangered lycaenid, Zizina emelina, of the Osaka population has spread its distribution by utilizing the white clover, an alien species, as a host plant instead of native Lotus species. Furthermore, ecological risks of alien subspecies recently introduced into Japan to the Japanese endemic subspecies were assessed by rearing experiments in the nymphalid, Hestina assimilis.

  • Research Products

    (69 results)

All 2011 2010 2009 2008

All Journal Article (21 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (43 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] The genital segments of sexual mosaic offspring from Wolbachia-infected female Zizina emelina (Lepidoptera: Lycaenidae)2011

    • Author(s)
      坂本佳子, 平井規央, 谷川哲朗, 矢後勝也, 石井実
    • Journal Title

      Entomological News in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Two strains of Wolbachia and sex ratio distortion in a population of an endangered butterfly, Zizina emelina (Lepidoptera : Lycaenidae), in northern osaka prefecture, central Japan2011

    • Author(s)
      坂本佳子, 平井規央, 谷川哲朗, 矢後勝也, 石井実
    • Journal Title

      Ann.Entomol.Soc.Am. 104

      Pages: 483-487

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大学キャンパスの昆虫相(4)大阪府立大学中百舌鳥キャンパス2011

    • Author(s)
      平井規央
    • Journal Title

      昆虫と自然 46(5)

      Pages: 39-42

  • [Journal Article] 伝統的施業により維持されている薪炭林におけるチョウ類群集の構造と種多様性2010

    • Author(s)
      西中康明・松本和馬・日野輝明・石井実
    • Journal Title

      蝶と蛾 61

      Pages: 176-190

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大和川の河川敷における地表性甲虫類の種多様性2010

    • Author(s)
      李哲敏・石井実
    • Journal Title

      環動昆 21

      Pages: 15-28

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ギフチョウの生息の現状と保全の課題2010

    • Author(s)
      石井実
    • Journal Title

      昆虫と自然 45(6)

      Pages: 2-3

  • [Journal Article] ギフチョウの生息する地域の気候条件2010

    • Author(s)
      谷川哲朗・石井実
    • Journal Title

      昆虫と自然 45(6)

      Pages: 4-7

  • [Journal Article] A new Eriocrania species (Lepidoptera : Eriocraniidae) utilizing hornbeams in Japan, with reference to the biogeography based on mitochondrial COI and ND5 gene sequences.2010

    • Author(s)
      水川瞳, 広渡俊哉, 坂本佳子, 山本治
    • Journal Title

      Trans.lepid.Soc.Japan 61

      Pages: 241-255

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 異なる森林環境における小蛾類群集の多様性2.灯火法による小蛾類の群集調査の評価2010

    • Author(s)
      広渡俊哉・立岩邦敏・高木真也・安能浩・李峰雨・水川瞳・黄国華・上田達也
    • Journal Title

      環動昆 21

      Pages: 37-52

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 遺伝子組換え(GM)ナタネのこぼれ種と生物多様性2010

    • Author(s)
      小泉望・中山祐一郎
    • Journal Title

      バイオサイエンスとインダストリー 68(5)

      Pages: 361-363

  • [Journal Article] 大阪府の都市部とその周辺における水生動物の多様性調査2009

    • Author(s)
      平井規央
    • Journal Title

      関西自然保護機構会誌 31(1)

      Pages: 79-83

  • [Journal Article] 南大阪の都市緑地における地表性甲虫類の種多様性2009

    • Author(s)
      李哲敏・石井実
    • Journal Title

      環動昆 20

      Pages: 47-58

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大阪府堺市におけるウスバキトンボの季節消長2009

    • Author(s)
      岩田昇・秋枝伸志・平井規央・石井実
    • Journal Title

      Tombo 51

      Pages: 29-37

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] クロマダラソテツシジミの日本への分布拡大とその経路2009

    • Author(s)
      平井規央・矢後勝也・坂本佳子・石井実
    • Journal Title

      昆虫DNA研究会ニュースレター 10

      Pages: 8-13

  • [Journal Article] 日本におけるクロマダラソテツシジミの発生と分布拡大2009

    • Author(s)
      平井規央
    • Journal Title

      植物防疫 63

      Pages: 365-368

  • [Journal Article] 本州と四国におけるクロマダラソテツシジミの記録2009

    • Author(s)
      平井規央
    • Journal Title

      やどりが 220

      Pages: 2-20

  • [Journal Article] 最近分布を拡大したチョウとガ2008

    • Author(s)
      平井規央・森地重博・山本治・石井実
    • Journal Title

      昆虫と自然 43(12)

      Pages: 13-16

  • [Journal Article] 近年分布拡大の著しい昆虫2008

    • Author(s)
      石井実
    • Journal Title

      昆虫と自然 43(12)

      Pages: 2-3

  • [Journal Article] 圃場整備による水田畦畔のゴミムシ類群集の変化2008

    • Author(s)
      李哲敏・長井良浩・広渡俊哉・石谷正宇・石井実
    • Journal Title

      昆虫と自然 43(11)

      Pages: 6-10

  • [Journal Article] 里山の崩壊で急速に衰退する日本的なチョウ類2008

    • Author(s)
      石井実
    • Journal Title

      富田林の自然 6

      Pages: 6-10

  • [Journal Article] 白山高山帯・亜高山帯における低地性植物の分布について(6)'雑種オオバコ'と'外来タンポポ'の分布2008

    • Author(s)
      中山祐一郎・野上達也・柳生敦志
    • Journal Title

      石川県白山自然保護センター研究報告 35

      Pages: 17-22

  • [Presentation] 淀川河川敷における地表性甲虫類の種多様性-鵜殿のヨシ原を中心に-2011

    • Author(s)
      藤澤貴弘・石井実
    • Organizer
      関西自然保護機構2011年度大会
    • Year and Date
      2011-03-21
  • [Presentation] 大阪府内におけるメダカの生息状況と遺伝的多様性2011

    • Author(s)
      鳥居美宏・平井規央・石井実
    • Organizer
      関西自然保護機構2011年度大会
    • Year and Date
      2011-03-21
  • [Presentation] 万博公園における植生管理と昆虫相2011

    • Author(s)
      平井規央・藤澤貴弘・鳥居美宏・川崎典晃・山田竜平・山田倫章・千原裕
    • Organizer
      関西自然保護機構2011年度大会
    • Year and Date
      2011-03-21
  • [Presentation] 大阪府内の都市公園におけるチョウ類群集の多様性と最近20年の変化2010

    • Author(s)
      川崎典晃・石井実
    • Organizer
      日本環境動物昆虫学会第22回大会
    • Year and Date
      2010-10-24
  • [Presentation] 淀川河川敷における地表性甲虫類の環境選好性2010

    • Author(s)
      藤澤貴弘・石井実
    • Organizer
      日本環境動物昆虫学会第22回大会
    • Year and Date
      2010-10-24
  • [Presentation] 万博公園における植生管理と昆虫相の関係2010

    • Author(s)
      平井規央・藤澤貴弘・鳥居美宏・川崎典晃・山田竜平・山田倫章・千原裕
    • Organizer
      日本環境動物昆虫学会第22回大会
    • Year and Date
      2010-10-24
  • [Presentation] 大阪府南部におけるコガタブチサンショウウオの生息環境と遺伝的多様性2010

    • Author(s)
      秋田耕佑・平井規央・石井実
    • Organizer
      日本環境動物昆虫学会第22回大会
    • Year and Date
      2010-10-24
  • [Presentation] 大阪府内におけるメダカの分布と遺伝的多様性2010

    • Author(s)
      鳥居美宏・平井規央・石井実
    • Organizer
      日本環境動物昆虫学会第22回大会
    • Year and Date
      2010-10-24
  • [Presentation] 守口市の学校プールの水生昆虫群集2010

    • Author(s)
      平賀耕介・秋田耕佑・鳥居美宏・平井規央・石井実
    • Organizer
      日本環境動物昆虫学会第22回大会
    • Year and Date
      2010-10-24
  • [Presentation] 大阪府内の都市緑地におけるスズメバチ類の生息状況2010

    • Author(s)
      奥田卓也・広渡俊哉・寺村定晴・松本吏樹郎・金沢至
    • Organizer
      日本環境動物昆虫学会第22回大会
    • Year and Date
      2010-10-24
  • [Presentation] 温暖化と南方系チョウ類の分布拡大2010

    • Author(s)
      石井実
    • Organizer
      日本昆虫学会第70回大会
    • Year and Date
      2010-09-19
  • [Presentation] 淀川河川敷鵜殿のヨシ原保全が地表性甲虫群集に与える影響2010

    • Author(s)
      藤澤貴弘・石井実
    • Organizer
      日本昆虫学会第70回大会
    • Year and Date
      2010-09-19
  • [Presentation] マダラヤドリバエの寄主探索における寄主と植物の影響2010

    • Author(s)
      平井規央・福重博貴・石井実
    • Organizer
      日本応用動物昆虫学会第54回大会
    • Year and Date
      2010-03-27
  • [Presentation] 大阪府におけるコガタブチサンショウウオの分布とmtDNA に基づく遺伝的多様性の解析2010

    • Author(s)
      秋田耕佑・平井規央・石井実
    • Organizer
      日本生態学会第57回大会
    • Year and Date
      2010-03-18
  • [Presentation] 泉佐野市日根荘のため池群の水生動物群集2010

    • Author(s)
      田上直樹・山下健太・秋田耕佑・平井規央・石井実
    • Organizer
      関西自然保護機構2010年度大会
    • Year and Date
      2010-03-07
  • [Presentation] 狭山副池ビオトープと府大池の水生動物群集の比較2010

    • Author(s)
      山下健太・秋田耕佑・田上直樹・平井規央・石井実
    • Organizer
      関西自然保護機構2010年度大会
    • Year and Date
      2010-03-07
  • [Presentation] 大阪府におけるコガタブチサンショウウオHynobius yatsui の分布とmtDNA からみた遺伝的多様性2010

    • Author(s)
      秋田耕佑・平井規央・石井実
    • Organizer
      関西自然保護機構2010年度大会
    • Year and Date
      2010-03-07
  • [Presentation] 京都市大原野森林公園におけるチョウ類群集の多様性と生息環境2009

    • Author(s)
      宮崎俊一・石井実
    • Organizer
      日本環境動物昆虫学会第21回大会
    • Year and Date
      2009-11-15
  • [Presentation] 狭山副池ビオトープと府大池の水生動物群集2009

    • Author(s)
      山下健太・秋田耕佑・田上直樹・平井規央・石井実
    • Organizer
      日本環境動物昆虫学会第21回大会
    • Year and Date
      2009-11-15
  • [Presentation] 大阪府周辺における里山林内外の植生構造とチョウ類群集の種多様性2009

    • Author(s)
      西中康明・石井実
    • Organizer
      日本環境動物昆虫学会第21回大会
    • Year and Date
      2009-11-15
  • [Presentation] 「三草山ゼフィルスの森」における潜葉性小蛾類の種多様性2009

    • Author(s)
      信岡淳史・小林茂樹・広渡俊哉
    • Organizer
      日本環境動物昆虫学会第21回大会
    • Year and Date
      2009-11-15
  • [Presentation] Host-plant preference and Wolbachia infection in an endangered lycaenid butterfly, Zizina emelina, of the Toyonaka population in Osaka Prefecture, central Japan. (Symposium 13 Insect‐Plant Interactions)2009

    • Author(s)
      坂本佳子, 平井規央, 矢後勝也, 石井実
    • Organizer
      the 6th Asia-Pacific Congress of Entomology (APCE 2009)
    • Year and Date
      2009-10-29
  • [Presentation] 淀川河川敷、特に鵜殿のヨシ原の地表性甲虫群集の特徴2009

    • Author(s)
      藤澤貴弘・李哲敏・石井実
    • Organizer
      日本昆虫学会第69回大会
    • Year and Date
      2009-10-11
  • [Presentation] 滋賀県南部の大戸川水系におけるトンボ類群集の多様性2009

    • Author(s)
      山田竜平・石井実
    • Organizer
      日本昆虫学会第69回大会
    • Year and Date
      2009-10-11
  • [Presentation] 大和葛城山におけるミヤコアオイ種子のアリによる運搬行動の観察2009

    • Author(s)
      後藤なな・石井実
    • Organizer
      日本昆虫学会第69回大会
    • Year and Date
      2009-10-11
  • [Presentation] 大阪府内の都市緑地におけるチョウ類群集の多様性と変化2009

    • Author(s)
      川崎典晃・石井実
    • Organizer
      日本昆虫学会第69回大会
    • Year and Date
      2009-10-11
  • [Presentation] 泉佐野市日根荘のため池群の水生動物2009

    • Author(s)
      平井規央・田上直樹・山下健太・秋田耕佑・石井実
    • Organizer
      第69回日本昆虫学会大会
    • Year and Date
      2009-10-11
  • [Presentation] Wolbachia に感染したシルビアシジミ雌から生まれた性モザイク個体2009

    • Author(s)
      坂本佳子・平井規央・広渡俊哉・矢後勝也・石井実
    • Organizer
      第69回日本昆虫学会大会
    • Year and Date
      2009-10-11
  • [Presentation] イチジクヒトリモドキの分布拡大と温度・日長反応2009

    • Author(s)
      平井規央・坂本佳子・石井実
    • Organizer
      日本応用動物昆虫学会第53回大会
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] ヨシ焼きが鵜殿の地表性甲虫群集にあたえる影響2009

    • Author(s)
      藤澤貴弘・李哲敏・石井実
    • Organizer
      日本生態学会第56回全国大会
    • Year and Date
      2009-03-20
  • [Presentation] 滋賀県南部の草津川流域のトンボ類群集-環境から見た多様性-2008

    • Author(s)
      山田竜平・石井実
    • Organizer
      日本環境動物昆虫学会創立20周年記念大会
    • Year and Date
      2008-11-17
  • [Presentation] 南大阪におけるさまざまな緑地における地表性甲虫群集の種多様性2008

    • Author(s)
      李哲敏・石井実
    • Organizer
      日本環境動物昆虫学会創立20周年記念大会
    • Year and Date
      2008-11-17
  • [Presentation] 春から夏に淀川で見られた地表性甲虫相2008

    • Author(s)
      藤澤貴弘・李哲敏・石井実
    • Organizer
      日本環境動物昆虫学会創立20周年記念大会要
    • Year and Date
      2008-11-17
  • [Presentation] 北摂地方における人為的撹乱とチョウ類の群集構造および種多様性との関係2008

    • Author(s)
      西中康明・松本和馬・日野輝明・石井実
    • Organizer
      日本環境動物昆虫学会創立20周年記念大会
    • Year and Date
      2008-11-17
  • [Presentation] 季節消長からみた大阪府内の都市公園のチョウ類群集の変化2008

    • Author(s)
      川崎典晃・石井実
    • Organizer
      日本環境動物昆虫学会創立20周年記念大会
    • Year and Date
      2008-11-17
  • [Presentation] チャマダラセセリの生息地の現状2008

    • Author(s)
      石井実・平井規央・石谷正宇・広渡俊哉
    • Organizer
      日本鱗翅学会第55回大会
    • Year and Date
      2008-11-16
  • [Presentation] アカボシゴマダラ外来亜種の奄美大島への定着可能性2008

    • Author(s)
      上羽賢憲・平井規央・石井実
    • Organizer
      第68回日本昆虫学会大会
    • Year and Date
      2008-09-15
  • [Presentation] 日本各地のシルビアシジミの寄主植物選好性mtDNA 多型2008

    • Author(s)
      坂本佳子・平井規央・矢後勝也・石井実
    • Organizer
      第68回日本昆虫学会大会
    • Year and Date
      2008-09-15
  • [Presentation] 南大阪の都市公園における地表性甲虫群集の種多様性2008

    • Author(s)
      李哲敏・石井実
    • Organizer
      第68回日本昆虫学会大会
    • Year and Date
      2008-09-15
  • [Presentation] 大阪府内の都市公園におけるチョウ類群集の多様性と変化2008

    • Author(s)
      川崎典晃・石井実
    • Organizer
      第68回日本昆虫学会大会
    • Year and Date
      2008-09-15
  • [Presentation] 滋賀県南部の草津川流域におけるトンボ類群集の多様性2008

    • Author(s)
      山田竜平・石井実
    • Organizer
      第68回日本昆虫学会大会
    • Year and Date
      2008-09-15
  • [Presentation] 環境省のモニタリングサイト1000 事業と里地部門におけるチョウのトランセクト調査2008

    • Author(s)
      石井実
    • Organizer
      第68回日本昆虫学会大会
    • Year and Date
      2008-09-15
  • [Presentation] 日本各地におけるシルビアシジミの遺伝的多様性とWolbachia 感染との関係2008

    • Author(s)
      坂本佳子・平井規央・矢後勝也・石井実
    • Organizer
      第10回日本進化学会大会
    • Year and Date
      2008-08-22
  • [Book] レッドデータブックからみた日本の昆虫の衰退と危機要因.「日本の昆虫の衰亡と保護(石井実監修)」2010

    • Author(s)
      石井実
    • Total Pages
      6-22
    • Publisher
      北隆館
  • [Book] イチジクヒトリモドキ、クロマダラソテツシジミ.「昆虫の低温耐性(積木久明・田中一裕・後藤三千代一編)」2010

    • Author(s)
      石井実・平井規央
    • Total Pages
      302-307
    • Publisher
      岡山大学出版会
  • [Book] 気候温暖化とナガサキアゲハの分布拡大.「地球温暖化と昆虫(桐谷圭治・湯川淳一編)」2010

    • Author(s)
      吉尾政信・石井実
    • Total Pages
      54-71
    • Publisher
      全国農村教育協会
  • [Book] クロテンオオメンコガ.「昆虫の低温耐性(積木久明・田中一裕・後藤三千代一編)」2010

    • Author(s)
      吉松慎一・広渡俊哉
    • Total Pages
      304-305
    • Publisher
      岡山大学出版会
  • [Book] 生物多様性からみた里山環境保全の重要性.日本産チョウ類の衰亡と保護第6集(間野隆裕・藤井恒編)2009

    • Author(s)
      石井実
    • Total Pages
      3-11
    • Publisher
      日本鱗翅学会

URL: 

Published: 2012-01-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi