• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Final Research Report

laying the ethical foundation for the "views on death and dying" based upon the lived experiences of the terminally ill patients, in collaboration with the palliative home care.

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 20520012
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Philosophy/Ethics
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

TAKENOUCHI Hirobumi  Shizuoka University, 創造科学技術大学院, 教授 (90374876)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) KIRIHARA Kenshin  東北大学, 大学院・文学研究科, 助教 (70396414)
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) SHIMIZU Tetsuro  東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授 (70117711)
Project Period (FY) 2008 – 2010
Keywords倫理学原論・各論 / 死生観
Research Abstract

In close cooperation with medical practices of palliative home care, this research laid the ethical foundation for the various "views on death and dying" based upon the lived experiences of the terminally ill patients, after widely discovering and assembling them.

  • Research Products

    (25 results)

All 2011 2010 2009 2008 2005 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results) Book (8 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 在宅ターミナルケアを阻害する社会的・文化的因子の構造解析2010

    • Author(s)
      竹之内裕文
    • Journal Title

      『総合科学としてのヘルスリサーチ』、財団法人ファイザーヘルスリサーチ振興財団発行(助成研究報告)

      Pages: 61-67

  • [Journal Article] 「よく生きる」ことを問いなおす--「人間」への問いとしてのヒューマン・エコロジー2009

    • Author(s)
      竹之内裕文
    • Journal Title

      思索 42号

      Pages: 29-58

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本社会における「死の文化」変容--在宅ホスピスの現場から見えてくるもの2008

    • Author(s)
      岡部健、相澤出、竹之内裕文、桐原健真
    • Journal Title

      公衆衛生(座談収録) Vol.72.No.6

      Pages: 483-489

  • [Journal Article] 外夷の法--吉田松陰と白旗2008

    • Author(s)
      桐原健真
    • Journal Title

      日本思想史研究 40号

      Pages: 82-98

  • [Journal Article] 死而不朽--吉田松陰における死と生2008

    • Author(s)
      桐原健真
    • Journal Title

      季刊日本思想史(依頼論文) 73号

      Pages: 55-74

  • [Journal Article] 地域コミュニティに支えられた生と死--スピリチュアルケアの「医療化」を超えて2008

    • Author(s)
      竹之内裕文
    • Journal Title

      文化と哲学(依頼論文) 25号

      Pages: 1-31

  • [Presentation] 死すべきものとして生き、出会う、シンポジウム「終末期ケアと死生観」 医療にとって「死」とはなにか?2011

    • Author(s)
      竹之内裕文
    • Organizer
      「ケアの臨床哲学」研究会主催、患者のウェル・リビングを考える会・<ケア>を考える会共催
    • Place of Presentation
      大阪市・大阪大学中之島センター
    • Year and Date
      2011-03-12
  • [Presentation] 「自然死」概念の再構築--死の医療化を超えて2010

    • Author(s)
      竹之内裕文
    • Organizer
      日本生命倫理学会第22回年次大会シンポジウム
    • Place of Presentation
      豊明市・藤田保健衛生大学
    • Year and Date
      2010-11-21
  • [Presentation] 世界観闘争としての真宗護法論 パネルセッション3近代仏教と真宗の問題2010

    • Author(s)
      桐原健真
    • Organizer
      日本思想史学会2010年度大会
    • Place of Presentation
      岡山市・岡山大学
    • Year and Date
      2010-10-17
  • [Presentation] 「あこがれ」としての病院信仰 パネルセッション1在宅ホスピスの現場における日本思想史研究の可能性~「病院死」を選択する日本人~2009

    • Author(s)
      桐原健真
    • Organizer
      日本思想史学会2009年度大会
    • Place of Presentation
      仙台市・東北大学
    • Year and Date
      2009-09-18
  • [Presentation] 弘道館とその祭神--会沢神学の構造2009

    • Author(s)
      桐原健真
    • Organizer
      日本宗教学会2009年大会
    • Place of Presentation
      京都市・京都大学
    • Year and Date
      2009-09-12
  • [Presentation] 現場から考えるということ 『どう生きどう死ぬか--現場から考える死生学』の編者を招いて2009

    • Author(s)
      竹之内裕文
    • Organizer
      東北大学臨床死生学研究会・シンポジウム
    • Place of Presentation
      白石市・木村屋旅館
    • Year and Date
      2009-08-29
  • [Presentation] パリアティブ・セデーションと安楽死--哲学・倫理学の視角 palliative sedationと安楽死2008

    • Author(s)
      竹之内裕文
    • Organizer
      第14回日本臨床死生学会・シンポジウム
    • Place of Presentation
      札幌市・かでる2・7
    • Year and Date
      20080906-20080907
  • [Presentation] 歴史学から倫理学へ--日本思想史の試み 日本思想から倫理学へ2008

    • Author(s)
      桐原健真
    • Organizer
      日本倫理学会第59回大会・ワークショップ2
    • Place of Presentation
      つくば市・筑波大学
    • Year and Date
      2008-10-03
  • [Presentation] 臨床死生学--日本の社会・文化・歴史へのまなざし2008

    • Author(s)
      竹之内裕文、田代志門、相澤出、大村哲夫
    • Organizer
      日本ホスピス緩和ケア協会年次大会・サテライトワークショップ1
    • Place of Presentation
      仙台市・仙台国際センター
    • Year and Date
      2008-07-20
  • [Book] 七転び八起き寝たきりいのちの証--クチマウスで綴った筋ジス・自立生活20年2010

    • Author(s)
      竹之内裕文(編著)
    • Total Pages
      1-329
    • Publisher
      新教出版社
  • [Book] ヒューマン・エコロジーをつくる--人と環境の未来を考える2010

    • Author(s)
      竹之内裕文(共著)
    • Total Pages
      175-197
    • Publisher
      共立出版
  • [Book] 近代日本の仏教者--アジア体験と思想の変容2010

    • Author(s)
      桐原健真(共著)
    • Total Pages
      245-275
    • Publisher
      慶應義塾大学出版会
  • [Book] 岩波講座哲学08生命/環境の哲学2009

    • Author(s)
      竹之内裕文(共著)
    • Total Pages
      249-266
    • Publisher
      岩波書店
  • [Book] 安楽死問題と臨床倫理2009

    • Author(s)
      竹之内裕文(共著)
    • Total Pages
      99-108
    • Publisher
      青海社
  • [Book] 近代日本の仏教者における中国体験・インド体験2009

    • Author(s)
      桐原健真(共著)
    • Total Pages
      61-72
    • Publisher
      DTP出版
  • [Book] 東アジアにおける公益思想の変容 近世から近代へ2009

    • Author(s)
      桐原健真(編著)
    • Total Pages
      296
    • Publisher
      日本経済評論社
  • [Book] どう生きどう死ぬか--現場から考える死生学2005

    • Author(s)
      清水哲郎(監修)・竹之内裕文(編著)・桐原健真(共著)
    • Total Pages
      iii-289
    • Publisher
      弓箭書院
  • [Remarks] ホームページ等 タナトロジー研究会(Society for Thanatology)

    • URL

      http://www.sal.tohoku.ac.jp/thanatology/

  • [Remarks] 東北大学臨床死生学研究会

    • URL

      http://www.sal.tohoku.ac.jp/rinshiken/

URL: 

Published: 2012-01-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi