• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

神秘主義のエロース的形態のギリシア古代末期・イスラーム哲学比較研究

Research Project

Project/Area Number 20520030
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

堀江 聡  Keio University, 文学部, 教授 (40238788)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 青柳 かおる  東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 助教 (20422496)
Keywords古代ギリシア / イスラーム / 神秘主義 / 哲学
Research Abstract

研究の全体構想は、古代プラトン主義の哲学文献が、ギリシア語・アラビア語・ラテン語と言語媒体を変え、時代も移り、著者・翻案者の宗教(異教・イスラーム・中世ユダヤ教)も異なるに応じて、いかなる変貌を遂げるかを追跡することにより、ギリシア・イスラーム・ユダヤ縦断の精神史を描くことが最終的な狙いである。古代末期ギリシア哲学(プロティノス、ポルフュリオス、イアンブリコス、プロクロス、ダマスキオス)とその影響を受けたイスラーム哲学(キンディー、ファーラービー、イブン・スィーナー、イブン・ルシュド、ガザーリー、イブン・アラビー、モッラー・サドラー)、さらにユダヤ哲学(イブン・ガビロール、マイモニデス)を比較し、新プラトン主義哲学の変容、変遷を明らかにしたい。以上の研究構想の中で、本研究は、ギリシア古代末期とイスラーム哲学における神秘主義のエロース的形態の分析、比較に重点を置くものである。
平成20年度は、代表者の堀江聡は、主にプロティノス(205-270年)の第50論攷(III,5)「愛について」、第38論攷(VI,7)「いかにしてイデアの多が存立したか、及び善について」、第9論攷(VI,9)「善なるもの、一なるもの」の3論攷の構成、特定関連箇所の分析を行った。原典はOCTを用い、フランスのCerfから続々と刊行されつつある注釈書をなるべく多く目を通し消化した。イアンブリコスの『エジプト人の密儀について』も分析済みである。分担者の青柳かおるは、ガザーリーの代表作『宗教諸学の再興』とイブン・アラビーの代表作『メッカ啓示』の結婚と愛に関する章を和訳した。そして、お互いの翻訳をチェックするための研究会を開催した。以上の成果については、学会発表等を行うとともに、翻訳および論文にまとめた。

  • Research Products

    (9 results)

All 2009 2008

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] ペトルス・ニコラウス羅訳『アリストテレスの神学』第十二章[62v]-[72r]2009

    • Author(s)
      堀江聡
    • Journal Title

      慶應義塾大学言語文化研究所紀要 第40号

      Pages: 91-117

  • [Journal Article] イスラームのコスモロジー--流出論をめぐって2009

    • Author(s)
      青柳かおる
    • Journal Title

      竹下政孝・山内志朗編『イスラーム哲学とキリスト教中世III 神秘哲学』岩波書店 第3巻(掲載決定)

  • [Journal Article] 展開. λ イスラーム哲学2009

    • Author(s)
      青柳かおる
    • Journal Title

      水地宗明・堀江聡編『新プラトン主義を学ぶ人のために』世界思想社 無(掲載決定)

  • [Journal Article] 古典時代と現代におけるイスラームの婚姻論比較研究--ガザーリーとカラダーウィー2008

    • Author(s)
      青柳かおる
    • Journal Title

      史潮 第63号

      Pages: 64-81

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ガザーリーにおける二つの欲望2008

    • Author(s)
      青柳かおる
    • Journal Title

      駒澤大学佛教学部論集 第39号

      Pages: 29-45, 510-494

  • [Presentation] 古典時代と現代におけるイスラームの比較婚姻論2009

    • Author(s)
      青柳かおる
    • Organizer
      中東調査会・日本イスラム協会共催, 第11回イスラームとイスラーム諸国「理論と動向研究会」
    • Place of Presentation
      日本記者クラブ大会議室
    • Year and Date
      2009-01-21
  • [Presentation] アラビア哲学に於ける新プラトン主義的神秘主義のメタモルフォーシス--9世紀バグダードの改作『偽アリストテレスの神学』、長大版・同『神学』、イブン・スィーナー『治癒の書』、スフラワルディー『照明哲学』との比較2008

    • Author(s)
      堀江聡
    • Organizer
      東洋哲学研究所2008年度下半期定例会
    • Place of Presentation
      創価大学
    • Year and Date
      2008-12-23
  • [Presentation] イアンブリコスにおける神的愛の紐帯、播種された「しるし」2008

    • Author(s)
      堀江聡
    • Organizer
      日本宗教学会第67回学術大会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2008-09-14
  • [Presentation] アラビア語概論2008

    • Author(s)
      青柳かおる
    • Organizer
      早稲田大学理工学術院「入門外国語案内」
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2008-07-02

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi