• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

京城帝国大学と台北帝国大学の設立と廃校の思想史的意義

Research Project

Project/Area Number 20520073
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

高坂 史朗  Osaka City University, 大学院・文学研究科, 教授 (20170178)

Keywords思想史 / 東アジア / 京城帝国大学 / 台北帝国大学 / 植民地教育政策 / 比較思想
Research Abstract

京城帝国大学が設立されたソウルおよび台北帝国大学が設立された台北に現地調査を行った。
平成20年11月28日-30日に韓国日本思想史学会がソウル淑明女子大学で行われた。研究代表者高坂史朗は「玄海ツツジを愛した安倍能成-京城帝国大学の設立と廃校の思想史的意義」というテーマで研究報告を行い、韓国の研究者と議論した。また京城帝国大学が設立されていた地を調査した。12月12日台湾大学高等人文学研究所に招かれ「比較という視座」というテーマで講演をし、台湾の研究者と議論するとともに同大学は台北帝国大学の諸施設を継承しているのでそれらを調査した。また図書館に残る台北帝国大学時代の文献を閲覧した。さらに平成21年1月14-15日北京日本学研究センター・中華日本哲学会主催「東アジア「武士道の研究」国際シンポジウム」が北京外国語大学・北京日本学研究センターで行われ講演を行った。その際、日本の植民地政策の研究のために多くの中国研究者と交流を行った。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008

All Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Presentation] 武士道といふは死ぬことと見付けたり-私が武士道から学んだこと-2009

    • Author(s)
      高坂史朗
    • Organizer
      北京日本学研究センター・中華日本哲学会
    • Place of Presentation
      中国・北京外国語大学
    • Year and Date
      2009-01-15
  • [Presentation] 比較という視座2008

    • Author(s)
      高坂史朗
    • Organizer
      台湾大学高等人文社会学院招待講演
    • Place of Presentation
      台湾・台湾大学
    • Year and Date
      2008-12-12
  • [Presentation] 玄海ツツジを愛した安倍能成-京城帝国大学の設立と廃校の思想史的意義-2008

    • Author(s)
      高坂史朗
    • Organizer
      韓国日本思想史学会
    • Place of Presentation
      韓国・ソウル淑明女子大学
    • Year and Date
      2008-11-29
  • [Book] 日本文化の美と醜-その形式と融合-2009

    • Author(s)
      近畿大学日本文化研究所編
    • Total Pages
      361
    • Publisher
      風媒社

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi