• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

初期日本映画における歌舞伎の影響をめぐる基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 20520135
Research InstitutionJapan Women's University

Principal Investigator

児玉 竜一  Japan Women's University, 文学部, 准教授 (10277783)

Keywords歌舞伎 / 日本映画 / 劇場
Research Abstract

本年度は、まず『都新聞縮刷版』からの東京圏の映画館情報収集をおこなった。明治末年から大正末までの上映情報を収集し、総覧するための準備作業であるが、『都新聞』を選んだのは、芸能界に最も強い新聞としての定評のゆえであり、同紙を定点観測することによって、各映画館の上映番組のみならず、付随する芸能(新内や義太夫などの出語り)の様態を確実におさえることができる。
さらに本年度は、地方の劇場と映画館の変遷を考察するための基礎作業として、『全国主要都市劇場略史表』のデータ入力を完了した。同書は、現在までのところ最も網羅的な近代劇場分布に関する全国調査である。同書を基盤として情報更新をおこなってゆくためにも、データ入力による全貌把握は必須の作業とみなされるところである。
これらを踏まえて、地方都市の劇場についての調査・研究のモデルケースとして浜松市の調査をおこなった。来年度以降、いくつかのモデルケースを重ねて、文書依頼による全国調査への足がかりとしたいと考えている。
以上のように本年度の調査は、基礎的な情報収集とデータ入力を主としたが、これをさらに発展させるための原資料収集を併せておこなった。初期映画と歌舞伎にかかわる原資料については、未だ整理されていないものが膨大にあると見込んでの基礎作業として位置づけている。
このほか、演劇と映画の関係の具体例として、劇中劇で演じられる演目の芸脈に焦点をあてて、長谷川一夫のキャリアに即して論じた。

  • Research Products

    (3 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 三代目中村歌右衛門と竹沢左衛門--竹本三味線方の活動2009

    • Author(s)
      児玉竜一
    • Journal Title

      楽劇学 16

      Pages: 19-37

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 演劇と映画の往来--長谷川一夫の意味するもの2008

    • Author(s)
      児玉竜一
    • Journal Title

      NFCニュースレター 79

      Pages: 7-8

  • [Presentation] 画像と音声でみる新派のあゆみ2008

    • Author(s)
      児玉竜一
    • Organizer
      歌舞伎学会
    • Place of Presentation
      共立女子大学
    • Year and Date
      2008-12-13

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi