2009 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
20520159
|
Research Institution | Gifu University |
Principal Investigator |
弓削 繁 Gifu University, 教育学部, 教授 (10127798)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
美濃部 重克 南山大学, 人文学部, 教授 (90065475)
小林 幸夫 東海学園大学, 人文学部, 教授 (50249299)
榊原 千鶴 名古屋大学, 大学院・文学研究科, 助教 (50313979)
小助川 元太 呉工業高等專門学校, 人文社会教育科学系, 准教授 (30353311)
|
Keywords | 月庵酔醒記 / 一色直朝 / 注釈 / 文化継承 / 中世文学 / 戦国末期 |
Research Abstract |
本研究は古河公方足利晴氏・義氏に仕えた一色直朝(月庵)の手になる『月庵酔醒記』の注釈、典拠研究をとおして、東国武将の文化継承の実態を解明し、戦国末期における「知識」の意義を文化・文学史の中で明らかにすることを課題としている。 本年度は、昨年度に引き続き『月庵酔醒記』の下巻部を中心に、研究代表者・研究分担者・研究協力者、計10名が、月1回、4時間、南山大学人文学部会議室に集まり、それぞれが予め割り当てられた箇所及び課題について基調報告を行い、それを全員で討議・検証するという形で研究を推し進めてきた。 その結果、本文の正確な解釈と、多岐にわたる典拠関係の解明が進み、月庵をめぐる時空の、文化継承に関する諸相が次第に鮮明になってきた。例えば、説話的な記事では、138番記事「六条谷田ノ平太夢」や166番記事「普光院殿あやまり申渡辺判官発心之事」などによって、説話伝承における中世から近世への変容の様態(笑話的な方向性など)を確認したのはその一例である。 従来『月庵酔醒記』の総合的な研究はほとんど行われてこなかったので、本研究によって得られた知見の一々はいずれも意義あるものといってよいであろう。これら本年度の成果は美濃部重克・服部幸造・弓削繁編『月庵酔醒記(下)』(三弥井書店、2010年5月刊行予定。3月末日時点で初校緕み。上巻・中巻は既刊。)によって公開することにしている。 なお、次年度以降に索引・研究編の刊行を計画しており、その準備作業として、既に索引作成と研究討議を試行している。
|
Research Products
(2 results)