• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

西鶴以降の浮世草子の研究

Research Project

Project/Area Number 20520179
Research InstitutionSeisen University.

Principal Investigator

佐伯 孝弘  清泉女子大学, 文学部, 教授 (40255956)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 篠原 進  青山学院大学, 文学部, 教授 (80133271)
長谷川 正江 (倉員 正江)  日本大学, 生物資源科学部, 教授 (70307817)
杉本 和寛  東京芸術大学, 音楽学部, 教授 (40282545)
Keywords浮世草子 / 近世怪異小説 / 江島其磧 / 錦文流 / 『和漢乗合船』 / 八文字屋本 / 西川祐信 / 実録
Research Abstract

以下の作業を行った。
(1) 雑誌の編集作業 浮世草子研究会と西鶴研究会が母胎となって平成18年に創刊した研究雑誌『西鶴と浮世草子研究』(年刊誌、全5冊)の3号〈金銭特集〉(平成22年5月、笠間書院)の編集責任(共編)に杉本が当たった。同誌5号(平成23年6月刊行予定)の刊行に向け倉員が責任編集に当たった。
(2) 西鶴・浮世草子研究文献目録作成 前に受けた科学研究費で行っていた作業を継続し、文献の現物調査、及び作成リストの増補作業を行った。昭和36~44年分(纏め役は長谷川)を『西鶴と浮世草子 研究』3号、平成元~7年分(纏め役は篠原)を同誌4号(平成22年11月刊)に掲載。また、佐伯は、「西鶴と浮世草子 最新文献ガイド〔平成19年版〕〔平成15~19年補遺〕」(要約文付き)を作成した(『西鶴と浮世草子 研究』3・4号に掲載)。
(3) 作品の注釈 浮世草子研究会の例会を8回行い、前年度に引き続き江島其磧作『風流曲三味線』の注釈作業を進め終了。続けて、上田秋成の浮世草子『諸道聴耳世間猿』の注釈作業に入った。
(4) 浮世草子の作品論・作家論や、他ジャンルとの関連の考察 佐伯は八文字屋本の挿絵や怪異物浮世草子と笑いの関係、篠原は怪異物浮世草子『和漢乗合船』の作品論、長谷川は浮世草子と実録の関係、杉本は浮世草子作者錦文流の研究史と八文字屋本の金銭の用例について考察し、後掲の如く発表した。
(5) 浮世草子作品の解題作成の準備 刊行企画のある『浮世草子事典』作成に向け、西鶴研究会との話し合いや、解題の書式(記述雛形)の検討を行った。
(6) 浮世草子作品の翻刻 翻刻作品候補として都の錦作『御前御伽』を選び、諸本の書書誌調査と一部の翻字を進めた。

  • Research Products

    (13 results)

All 2011 2010

All Journal Article (12 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 青い聖痕の神話-浮世草子『和漢乗合船』の位置-2011

    • Author(s)
      篠原進
    • Journal Title

      青山語文

      Volume: 41号 Pages: 35-50

  • [Journal Article] 再説・野村増右衛門事件の顛化-実録『焼蛤野村錦』をめぐって-2010

    • Author(s)
      倉員(長谷川)正江(論文)
    • Journal Title

      近世文芸研究と評論

      Volume: 79号 Pages: 28-39

  • [Journal Article] 八文字屋本の挿絵-西川祐信を中心に-2010

    • Author(s)
      佐伯孝弘
    • Journal Title

      解釈と鑑賞

      Volume: 75巻8号 Pages: 29-37

  • [Journal Article] 近世前期怪異小説と笑い2010

    • Author(s)
      佐伯孝弘
    • Journal Title

      笑いと創造第6集 基礎完成篇(ハワード・ヒベット+文学と笑い研究会編)(勉誠出版)収録

      Pages: 327-346

  • [Journal Article] 西鶴と浮世草子 最新文献ガイド〔平成19年版〕2010

    • Author(s)
      佐伯孝弘(菊池庸介・水谷隆之と共編)
    • Journal Title

      西鶴と浮世草子 研究

      Volume: 3号 Pages: 217-241

  • [Journal Article] 西鶴と浮世草子 最新文献ガイド〔平成15~19年補遺〕2010

    • Author(s)
      佐伯孝弘(菊池庸介・水谷隆之と共編)
    • Journal Title

      西鶴と浮世草子 研究

      Volume: 4号 Pages: 271-285

  • [Journal Article] <紹介>谷脇理史他『西鶴を楽しむ』(清文堂出版・全6冊+別巻1シリーズ)2010

    • Author(s)
      篠原進
    • Journal Title

      西鶴と浮世草子 研究

      Volume: 3号 Pages: 213-216

  • [Journal Article] 西鶴・浮世草子研究文献目録(稿)[平成元年~7年]2010

    • Author(s)
      篠原進
    • Journal Title

      西鶴と浮世草子 研究

      Volume: 4号 Pages: 287-326

  • [Journal Article] 西鶴・浮世草子研究文献目録(稿)[昭和36年~44年]2010

    • Author(s)
      長谷川(倉員)正江
    • Journal Title

      西鶴と浮世草子 研究

      Volume: 3号 Pages: 243-264

  • [Journal Article] <対談>貨幣博物館で学ぶ近世の貨幣2010

    • Author(s)
      杉本和寛(杉本好伸・藤井典子と共編)
    • Journal Title

      西鶴と浮世草子 研究

      Volume: 3号 Pages: 22-32

  • [Journal Article] 西鶴作品八文字屋本の金銭用例一覧2010

    • Author(s)
      杉本和寛(杉本好伸と共編)
    • Journal Title

      西鶴と浮世草子 研究

      Volume: 3号(CD-ROM)

  • [Journal Article] <研究史を知る>錦文流2010

    • Author(s)
      杉本和寛
    • Journal Title

      西鶴と浮世草子 研究

      Volume: 4号 Pages: 251-253

  • [Book] 西鶴と浮世草子 研究 Vol3<特集・金銭>2010

    • Author(s)
      杉本和寛(谷脇理史・杉本好伸と共編)
    • Total Pages
      285
    • Publisher
      笠間書院

URL: 

Published: 2012-07-19   Modified: 2014-08-13  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi