• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

ユダヤ人の記憶とホロコースト研究における記憶の政治学

Research Project

Project/Area Number 20520205
Research InstitutionOtaru University of Commerce

Principal Investigator

羽村 貴史  小樽商科大学, 言語センター, 准教授 (00312439)

Keywordsユダヤ教 / カバラー
Research Abstract

最終年度は、ユダヤ教における時間概念をめぐる古典的な言説を再確認するとともに、ユダヤ教の祝祭Shemini AtzerethとSimchas Torahおよび安息日に合わせて渡米した。
研究論文「ユダヤ教における記憶と時間」は、1960年代の内外の研究者による聖書解釈学を吟味したものである。この時代のユダヤ聖書研究は、主としてクリスチャンによるものが多く、今となっては否定されるべき実証主義的な姿勢のものも目立つが、ヘブライ語原典を精緻に分析しデータ化しているのも大きな特徴で、きわめて有用なものも多い。本研究において、この時代の言説に目を向けたのは、ユダヤ人の手による世俗的な神学研究が登場する直前の聖書解釈学について知っておきたかったからである。ユダヤ人の手による研究には、聖書それ自体よりも、ミドラシュやカバラーを重要視する傾向が認められ、それゆえ、その直前の時代の成果が有用となる、と考えられるのである。
夏季休暇中には渡米し、正統派ユダヤ教のShemini AtzerethとSimchas Torahおよび安息日を視察した。前年度はTisha B'Av、その前の年はRosh HaShanahを視察したが、いずれも日本にいては経験できないものばかりであったし、疑問点等については聖職者たちからさまざまに説明を受けることができた。また、現地の研究者と意見交換し、豊富な蔵書を誇るUMass図書館で資料収集する機会に恵まれた。

  • Research Products

    (2 results)

All 2010

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] ユダヤ教における記憶と時間2010

    • Author(s)
      羽村貴史
    • Journal Title

      小樽商科大学人文研究

      Volume: 120 Pages: 97-110

  • [Presentation] 正統派ユダヤ教の世界-その思考様式と宗教生活2010

    • Author(s)
      羽村貴史
    • Organizer
      日本アメリカ文学会北海道支蔀
    • Place of Presentation
      藤女子大学
    • Year and Date
      2010-04-24

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi