• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

アメリカ文学と〈知識のコズモロジー〉

Research Project

Project/Area Number 20520208
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

宮本 陽一郎  University of Tsukuba, 大学院・人文社会科学研究科, 教授 (30143340)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鷲津 浩子  筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 教授 (30149372)
竹谷 悦子  筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 教授 (60245933)
馬籠 清子  筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 講師 (60463816)
LAMBERT Raphael  筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 講師 (10431660)
Keywordsアメリカ文学 / 知識のコズモロジー / 知識史 / 知識の枠組み / 知識 / ネットワーク
Research Abstract

【研究成果の概要】
本年度は<知識のコズモロジー>のうち<ネットワーク>をとりあげ、裏面および以下のような研究発表を行い、また『アメリカ文学評論』21号<特集ネットワーク>を出版した。特別寄稿3編(うち2編は海外から)と7編の論文(うち2編は英文)を掲載した。
【研究発表等】
本年度は、筑波大学プレ戦略イニシアティブ「<知識のコズモロジー>、あるいは<わかる>とはどういうことか」との共同研究を行った。当研究のキーワードは<ネットワーク>であるが、将来を見据えて次のキーワードとして<デザイン>を選択した。4月の定例研究会は3月に前倒しして行い、山口敬雄(東京福祉大学)、杉本裕代(筑波大学大学院生)、丸聡弘(東京外国語大学大学院生)、桐山(東京大学大学院生)がそれぞれ「アメリカ文学と<知識のコズモロジー>」に関する研究発表を行った。9月の定例研究発表会は、ネイティブ・アメリカンのコズモロジーをテーマに、長岡真吾(島根大学)、余田真也(和光大学)、千葉洋平(筑波大学大学院生)が研究発表を行った。
また、11月にはプレ戦略イニシアティブと共催で、「<デザイン>をめぐる<コズモロジー>」を、3月にはこれも共催で合宿形式で<デザイン>概念の共有を図った。

  • Research Products

    (7 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Colored Empires in the 1930s : Black Internationalism, the U.S.Black Press, and George Samuel Schuyler2010

    • Author(s)
      Etsuko Taketani
    • Journal Title

      American Literature 82.1

      Pages: 121-49

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lapidary Prophecy : Graveyard Mineralogy of The Scarlet Letter2009

    • Author(s)
      Hiroko Washizu
    • Journal Title

      Review of American Literature 21

      Pages: 64-72

  • [Journal Article] Transition from Mondernist to Postmodernist Quartets : Lawrence Durrell's and Vladimir Nabokov's Musico-Literary Quartets2009

    • Author(s)
      Kiyoko Magome
    • Journal Title

      Notes on Contemporary Literature 39(5)

      Pages: 7-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] KUROSAWA NOIR「アメリカ」:ネットワーク文化論のために2009

    • Author(s)
      宮本陽一郎
    • Journal Title

      アメリカ文学評論 21

      Pages: 1-18

  • [Journal Article] 音楽は、その姉妹である文学をどう刺激するか?2009

    • Author(s)
      馬籠清子
    • Journal Title

      筑波英語教育:創刊三十周年記念特別号

      Pages: 130-34

  • [Presentation] Optics of Green Spectacles2009

    • Author(s)
      Hiroko Washizu
    • Organizer
      Edgar Allan Poe 3^<rd> International Conference
    • Place of Presentation
      Philadelphia
    • Year and Date
      2009-10-11
  • [Remarks]

    • URL

      http://lynxx.hass.tsukuba.ac.jp/

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi