• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

アメリカ文学と〈知識のコズモロジー〉

Research Project

Project/Area Number 20520208
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

宮本 陽一郎  筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 教授 (30143340)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鷲津 浩子  筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 教授 (30149372)
竹谷 悦子  筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 教授 (60245933)
馬籠 清子  筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 講師 (60463816)
LAMBERT Raphael  筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 講師 (10431660)
Keywords知識のコズモロジー / デザイン / 知識 / 知識の枠組み / 知識史 / アメリカ文学 / 学際研究
Research Abstract

【研究成果の概要】
本年度は、筑波大学プレ戦略イニシアティブ「〈知識の耳ズモロジー〉、あるいは〈わかる〉とはどういうことか」との共同研究を、〈デザイン〉をキーワードにして行った。また『アメリカ文学評論』22号〈特集デザイン〉を出版し、8編の論文(うち3編は英文)を掲載した。
【研究発表等】
第1回研究会「遡るデザイン-過去を復元する」5月8日(会場:ヴィジョンセンター秋葉原)
(1)発表:19世紀アメリカにおけるエジプト趣味、17世紀イングランドにおける中国趣味
(2)読書会:三中信宏『系統樹思考の世界』『分類思考の世界』の討論会
第2回研究会「未来の樹-明日をよめるか?」7月11日(会場:秋葉原ネット・カンファレンス)
(1)発表:サステイナビリティ、利用可能な未来
(2)読書会:デイヴィッド・オレル『明日をどこまで計算できるか?』
第3回研究会「知覚する/される身体-〈感じる〉のトランスレーション」10月3日(会場:秋葉原ネット・カンファレンス)
発表:19世紀アメリカのライティング・デスク、身体感覚としての椅子、「音色」の定義
第4回研究会「日常をデザインする-技術をめぐる知的営為」11月28日(会場:秋葉原ネット・カンファレンス)
発表:1920年代のチェコ都市計画、騒音芸術における知覚と技術、マレーシアの低価格住宅
成果報告会3月5日~6日(会場:筑波大学共同研究棟A)発表者は各4名ずつ
(1)〈デザイン〉による/よらない〈わかる〉:デザインをめぐる西欧思想史
(2)〈デザイン〉のデザイン:具体的なデザインとしての椅子
(3)ライフデザイン:身体デザイン、健康問題、生命保険、脳死問題

  • Research Products

    (14 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 地下のデザイン-<シムズの穴>の理論と実践2011

    • Author(s)
      鷲津浩子
    • Journal Title

      『アメリカ文学評論』<特集デザイン>

      Volume: 22 Pages: 52-64

  • [Journal Article] Visual Narrative and Impressionist Dispositions in Steven Spielberg's_The Color Purple2011

    • Author(s)
      Raphael Lambert
    • Journal Title

      『アメリカ文学評論』<特集デザイン>

      Volume: 22 Pages: 1-17

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Colored Empires in the 1930s : Black Internationalism, the U.S.Black Press, and George Samuel_Schuyler2010

    • Author(s)
      Etsuko Taketani
    • Journal Title

      American Literature

      Volume: 82(1) Pages: 121-149

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Literature and Culture Workshop I : Summary of Discussion2010

    • Author(s)
      Etsuko Taketani
    • Journal Title

      Nanzan Review of American Studies

      Volume: 32 Pages: 183-185

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Democracy Realized through Music and Its Collaboration with Literature2010

    • Author(s)
      Kiyoko Magome
    • Journal Title

      Soundings : An Interdisciplinary Journal

      Volume: 92(3-4) Pages: 331-346

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Race and the Tragic Mode in Ernest J.Gaines's A Gathering of Old Men.2010

    • Author(s)
      Raphael Lambert
    • Journal Title

      Southern Literary Journal

      Volume: 42.2 Pages: 106-125

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] From Opera Comique's to MTV's Carmen : A Mediascop2011

    • Author(s)
      Raphael Lambert
    • Organizer
      University College of London, Mellon Programme
    • Place of Presentation
      University of London(イギリス)
    • Year and Date
      20110211-20110212
  • [Presentation] 天上のデザイン-Orneryをめぐる「神のデザイン」2011

    • Author(s)
      鷲津浩子
    • Organizer
      知識のコズモロジー
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2011-03-05
  • [Presentation] The Transatlantic Slave Trade and Theories of Community2011

    • Author(s)
      Raphael Lambert
    • Organizer
      American Literature Society of Japan, Tokyo Chapter
    • Place of Presentation
      慶応大学
    • Year and Date
      2011-01-29
  • [Presentation] Literature and Culture Workshop I, moderator2010

    • Author(s)
      Etsuko Taketani
    • Organizer
      Nagoya American Studies Summer Seminar
    • Place of Presentation
      南山大学
    • Year and Date
      2010-07-25
  • [Presentation] Lawrence Durrell's Alexandria in the Discursive Structure of`One and Four'2010

    • Author(s)
      Kiyoko Magome
    • Organizer
      International Lawrence Durrell Society
    • Place of Presentation
      New Orleans, LA(アメリカ)
    • Year and Date
      2010-07-08
  • [Presentation] Soil and Dust : Engraving The Scarlet Letter2010

    • Author(s)
      Hiroko Washizu
    • Organizer
      Nathaniel Hawthorne Society(U.S.)
    • Place of Presentation
      Concord, MA, U.S.A.
    • Year and Date
      2010-06-11
  • [Presentation] 三中信宏『系統樹思考の世界』『分類思考の世界』読書討論会パネリスト2010

    • Author(s)
      鷲津浩子
    • Organizer
      知識のコズモロジー
    • Place of Presentation
      ヴィジョンセンター秋葉原
    • Year and Date
      2010-05-10
  • [Remarks] <知識のコズモロジー>、あるいは<わかる>とはどういうことか

    • URL

      http://lynxx.hass.tsukuba.ac.jp/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi