• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

シェイクスピア演劇における不安定な国民像に関する考察

Research Project

Project/Area Number 20520226
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

廣田 篤彦  京都大学, 文学研究科, 准教授 (40292718)

Keywords英文学 / シェイクスピア / 国民像
Research Abstract

本研究はシェイクスピアの演劇テクストが初期近代におけるイングランド国家並びにイングランド国民という概念の不安定さをどのように表しているかを明らかにすることを目指している。本年度の研究実績の概要は以下の通りである。
1) キルケやサイレンといった古典古代文学に登場する魔女たちが初期近代英文学においてイングランド人アイデンティティを脅かす存在として描かれていることに着目し、平成20年度以降『間違いの喜劇』、『ヘンリー4世・第一部』について、また平成21年度以降『トロイラスとクレシダ』に関して考察を続けてきたが、本年度は『間違いの喜劇』についての論考を国際的な評価を受けられる形で出版すると共に、その他の2つの劇に関する考察を国内外の学会で発表した。
2) 上記のテーマについて、本年度は『アントニーとクレオパトラ』に関して研究を進め、'Circes in Egypt'と題する論考にまとめた。この論考では、クレオパトラとキルケ・サイレンとの類似を指摘すると共に、クレオパトラがアントニーのローマ人としてのアイデンティティを脅かしている点をジェイムズ朝のイングランド人アイデンティティの不安定さとの関係において分析した。現在この論考を1)に記した論文と共にモノグラフの形にまとめる準備を進めている。
3) 『リア王』について、その材源となったエリザベス朝の諸テクストならびにネイハム・テイトによる書き換えと比較しながら、この劇に表わされているジェイムズ朝期のブリテンならびにイングランドという概念の不安定さを考察した。その成果を2つの論文にまとめ、国内外のシンポジウムにおいて発表した。この内、'Kingdoms of Tate's Lear and Shakespeare's Lear : A Restoration Reconfiguration of Archipelagic Kingdoms'についてはシンポジウムにおける他の研究発表と共に国際的な共同研究の成果として出版する計画が進行している。

  • Research Products

    (6 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Circes in Ephesus : Civic Affiliations in The Comedy of Errors and Early Modern English Identity2010

    • Author(s)
      Atsuhiko Hirota
    • Journal Title

      The Shakespearean International Yearbook

      Volume: 10 Pages: 231-255

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Tardy-Apish Nation in a Homespun Kingdom : Sartorial Representations of Unstable English Identity2010

    • Author(s)
      Atsuhiko Hirota
    • Journal Title

      Cahiers Elisabethains

      Volume: 78 Pages: 1-12

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] King Lear's Balancing Policy : A Baroque Initiative2011

    • Author(s)
      Atsuhiko Hirota
    • Organizer
      Symposium : Speaking of Baroque Shakespeare (The University of Tokyo Center for Philosophy)
    • Place of Presentation
      東京大学総合文化研究科東京都目黒区
    • Year and Date
      2011-02-21
  • [Presentation] ウェールズの魔女たちとフォールスタフ2010

    • Author(s)
      廣田篤彦
    • Organizer
      日本シェイクスピア協会第49回日本シェイクズピア学会
    • Place of Presentation
      福岡女学院大学福岡県福岡市
    • Year and Date
      2010-10-16
  • [Presentation] Kingdoms of Tate's Lear and Shakespeare's Lear : A Restoration Reconfiguration of Archipelagic Kingdoms2010

    • Author(s)
      Atsuhiko Hirota
    • Organizer
      Shakespearean Configuration : An International Symposium on Shakespearean Forms
    • Place of Presentation
      University of Montpellierフランス
    • Year and Date
      2010-09-29
  • [Presentation] Hybrids and Bastards : the Erosion of the Trojan and Greek Identities in Troilus and Cressida2010

    • Author(s)
      Atsuhiko Hirota
    • Organizer
      34th International Shakespeare ConferenceセミナーCatalysts of Cultural Change
    • Place of Presentation
      The Shakespeare Institute連合王国
    • Year and Date
      2010-08-09

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi