• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Final Research Report

A Study of the project of translation, introduction and annotating the sources and adaptations of Shakespeare's plays

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 20520232
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Literature in English
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

YAMATO Takayuki  鹿児島大学, 法文学部, 教授 (30253371)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) NIWA Saki  鹿児島大学, 教育学部, 准教授 (40244272)
KOBAYASHI Junji  鹿児島国際大学, 国際文化学部, 教授 (10258676)
YAMASHITA Takako  鹿児島国際大学, 経済学部, 准教授 (70224623)
SUGIURA Yuko  鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 講師 (50412846)
Project Period (FY) 2008 – 2011
Keywords英文学 / 翻訳
Research Abstract

This research project, carried out for the period of four years from 2008 to 2011, obtained the substantial results as specified below : 1. The project members gathered reliable academic editions of the sources and adaptation of Shakespeare's plays. 2. Japanese translations of William Painter's " Giletta of Narbonne', ' Rhomeo and Julietta', John Lacy's Sauny the Scot, Colley Cibber's Richard III, Bernard Shaw's Cymbeline Refinished, with introductions and annotations., are published. 3. The project members read papers on related topics at academic conferences and published them in academic journals.

  • Research Products

    (37 results)

All 2012 2011 2010 2009 2008 Other

All Journal Article (19 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (17 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] シェイクスピアの材源と改作に関する研究と翻訳の現在2012

    • Author(s)
      大和高行
    • Journal Title

      平成20年度~23年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書

      Pages: 1-4

  • [Journal Article] コリー・シバー作『リチャード三世』2012

    • Author(s)
      大和高行・丹羽佐紀・小林潤司・山下孝子・杉浦裕子
    • Journal Title

      平成20年度~23年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書

      Pages: 5-74

  • [Journal Article] バーナード・ショウ作『シンベリン』仕上げ直し2012

    • Author(s)
      山下孝子
    • Journal Title

      平成20年度~23年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書

      Pages: 75-91

  • [Journal Article] コリー・シバー作『リチャード三世』」-解説-2012

    • Author(s)
      大和高行
    • Journal Title

      平成20年度~23年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書

      Pages: 93-101

  • [Journal Article] バーナード・ショウ作『シンベリン』仕上げ直し-解説-2012

    • Author(s)
      山下孝子
    • Journal Title

      平成20年度~23年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書

      Pages: 103-105

  • [Journal Article] ノヴェルの女性と舞台の女性-ウィリアム・ペインターの『悦楽の宮殿』とエリザベス朝演劇-2012

    • Author(s)
      杉浦裕子
    • Journal Title

      平成20年度~23年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書

      Pages: 109-120

  • [Journal Article] The Moor'から'Ohtello'へ-Chinthioの作品とOhtelloの比較を中心として2012

    • Author(s)
      丹羽佐紀
    • Journal Title

      平成20年度~23年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書

      Pages: 121-130

  • [Journal Article] 18世紀初頭における『リチャード三世』の改作-英国歴史劇の変容-2012

    • Author(s)
      大和高行
    • Journal Title

      平成20年度~23年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書

      Pages: 131-138

  • [Journal Article] シバーからケンブルへ-越境する改作研究の可能性2012

    • Author(s)
      小林潤司
    • Journal Title

      平成20年度~23年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書

      Pages: 139-146

  • [Journal Article] When shall I hear all through?-『シンベリン』の終わり方を巡って2012

    • Author(s)
      山下孝子
    • Journal Title

      平成20年度~23年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書

      Pages: 147-155

  • [Journal Article] 『ロミオとジュリエット』におけるロレンス修道士と薬屋の関係をめぐって-二人の役割の同質性とその宗教的背景-2012

    • Author(s)
      丹羽佐紀
    • Journal Title

      英文学研究支部統合号

      Volume: 第4巻 Pages: 385-392

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] コリー・シバー作『リチャード3世』におけるアン求愛の場面の劇作法2011

    • Author(s)
      大和高行
    • Journal Title

      地域政策科学研究

      Volume: 第8号 Pages: 211-226

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 監禁と解放の劇場-『第二の乙女の悲劇』のダブルプロット構造の再検討2011

    • Author(s)
      小林潤司
    • Journal Title

      英文学研究支部統合号

      Volume: 第3巻 Pages: 459-472

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ウィリアム・ペインター作『ロミオとジュリエッタ』論-翻訳と解説2011

    • Author(s)
      杉浦裕子・大和高行・小林潤司・山下孝子・丹羽佐紀
    • Journal Title

      鳴門教育大学研究紀要

      Volume: 第26巻 Pages: 258-286

  • [Journal Article] ジョン・レイシー作『スコットランド人ソーニイ』論2011

    • Author(s)
      大和高行・小林潤司・杉浦裕子
    • Journal Title

      地域政策科学研究

      Volume: 第7号 Pages: 19-86

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sauny the Scot(1667)にみる新たな喜劇性-イングランド、スコットランド、そして「インド」-2009

    • Author(s)
      大和高行, John Lacy
    • Journal Title

      人文学科論集

      Volume: 第69号 Pages: 25-39

  • [Journal Article] 「助言文芸」の衰退とトマス・ワイアットの詩:グレッグ・ウォーカーの『暴政のもとで書く』をめぐって2009

    • Author(s)
      小林潤司
    • Journal Title

      国際文化学部論集

      Volume: 第9巻第4号 Pages: 193-209

  • [Journal Article] ウィリアム・ペインター作「ナルボンヌのジレッタ」論2009

    • Author(s)
      杉浦裕子・大和高行・小林潤司・山下孝子・丹羽佐紀
    • Journal Title

      地域政策科学研究

      Volume: 第6号 Pages: 25-39

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Iago's Entanglement with Modernity2009

    • Author(s)
      杉浦裕子
    • Journal Title

      英文学研究支部統合号

      Volume: 第1巻 Pages: 395-411

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Linda Woodbridge, English Revenge Drama : Money, Resistance, Equality2012

    • Author(s)
      小林潤司
    • Organizer
      関西シェイクスピア研究会例会
    • Place of Presentation
      大阪学院大学
    • Year and Date
      2012-02-26
  • [Presentation] 王政復古期における『リチャード三世』の改作-英国歴史劇の変容-2011

    • Author(s)
      大和高行
    • Organizer
      日本英文学会九州支部第64回大会シンポジウム第1部門イギリス文学「William Shakespeare劇の材源と改作」
    • Place of Presentation
      大分大学旦野原キャンパス
    • Year and Date
      2011-10-29
  • [Presentation] ノヴェルの女性と舞台の女性-ウィリアム・ペインターの『悦楽の宮殿』から2011

    • Author(s)
      杉浦裕子
    • Organizer
      日本英文学会九州支部第64回大会シンポジウム第1部門イギリス文学「William Shakespeare劇の材源と改作」
    • Place of Presentation
      大分大学旦野原キャンパス
    • Year and Date
      2011-10-29
  • [Presentation] The Moor'から' Ohtello'へ-Chinthioの作品とOhtelloの比較について2011

    • Author(s)
      丹羽佐紀
    • Organizer
      日本英文学会九州支部第64回大会シンポジウム第1部門イギリス文学「William Shakespeare劇の材源と改作」
    • Place of Presentation
      大分大学旦野原キャンパス
    • Year and Date
      2011-10-29
  • [Presentation] Adapted to the Stage by Colley Cibber ; Revised by J. P. Kemble2011

    • Author(s)
      小林潤司
    • Organizer
      日本英文学会九州支部第64回大会シンポジウム第1部門イギリス文学「William Shakespeare劇の材源と改作」
    • Place of Presentation
      大分大学旦野原キャンパス
    • Year and Date
      2011-10-29
  • [Presentation] When shall I hear all through?"[Cymbeline, V. iv. 382]-『シンベリン』の終わり方を巡って2011

    • Author(s)
      山下孝子
    • Organizer
      日本英文学会九州支部第64回大会シンポジウム第1部門イギリス文学
    • Place of Presentation
      大分大学旦野原キャンパス
    • Year and Date
      2011-10-29
  • [Presentation] 王政復古期における『リチャード三世』の改作-英国歴史劇の変容-2011

    • Author(s)
      大和高行
    • Organizer
      九州シェイクスピア研究会第160回例会
    • Place of Presentation
      西南学院大学
    • Year and Date
      2011-10-08
  • [Presentation] Nicholas Rowe, The Tragedy of Jane Shoreを読む2011

    • Author(s)
      大和高行
    • Organizer
      第37回スチュアート朝研究会
    • Place of Presentation
      専修大学
    • Year and Date
      2011-09-10
  • [Presentation] Robert Brustein, The Tainted Muse : Prejudice and Presumption in Shakespeare and His Time2010

    • Author(s)
      小林潤司
    • Organizer
      関西シェイクスピア研究会例会
    • Place of Presentation
      ホテルサニーストン
    • Year and Date
      2010-12-12
  • [Presentation] 劇場戦争前後の『お気に召すまま』と『終わりよければすべてよし』2010

    • Author(s)
      杉浦裕子
    • Organizer
      日本英文学会九州支部第63回大会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2010-10-31
  • [Presentation] 『ロミオとジュリエット』におけるロレンス修道士と薬屋の関係をめぐって-二人の役割の同質性とその宗教的背景-2010

    • Author(s)
      丹羽佐紀
    • Organizer
      第49回シェイクスピア学会
    • Place of Presentation
      福岡女学院大学
    • Year and Date
      2010-10-16
  • [Presentation] John Lacy, Sauny the Scotを読む2010

    • Author(s)
      大和高行
    • Organizer
      第32回スチュアート朝研究会
    • Place of Presentation
      専修大学
    • Year and Date
      2010-08-30
  • [Presentation] 『第二の乙女の悲劇』のダブルプロット構造の再検討2009

    • Author(s)
      小林潤司
    • Organizer
      第48回シェイクスピア学会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2009-10-03
  • [Presentation] 「助言文芸」の衰退とトマス・ワイアットの詩:ウォーカー流『本当は怖い初期近代イギリス文学史』の検討2008

    • Author(s)
      小林潤司
    • Organizer
      鹿児島近代初期イギリス演劇研究会・宗教とテューダー朝演劇の成立研究会合同研究会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
    • Year and Date
      2008-11-15
  • [Presentation] Sauny the Scot(1667)にみる新たな喜劇性について2008

    • Author(s)
      大和高行
    • Organizer
      第47回シェイクスピア学会
    • Place of Presentation
      岩手県立大学
    • Year and Date
      2008-10-11
  • [Presentation] ジョン・レイシーの『じゃじゃ馬馴らし』-スコットランド人従者と王政復古期の家父長制2008

    • Author(s)
      大和高行
    • Organizer
      九州シェイクスピア研究会第148回例会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2008-09-13
  • [Presentation] 書評:Greg Walker, Writing Under Tyranny : English Literature and Henrician Reformationin(Oxford UP, 2005)2008

    • Author(s)
      小林潤司
    • Organizer
      関西シェイクスピア研究会例会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2008-04-27
  • [Remarks]

    • URL

      http://ir.kagoshima-u.ac.jp/handle/10232/8064

URL: 

Published: 2013-07-31   Modified: 2017-10-13  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi