• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

アメリカ独立・建国神話の構築と南北戦争以前期の大衆文化受容との関連についての研究

Research Project

Project/Area Number 20520259
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

白川 恵子  Doshisha University, 文学部, 准教授 (10388035)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 林 以知郎  同志社大学, 文学部, 教授 (90097858)
Keywords米文学 / 建国神話 / アメリカ独立革命 / ロマンス / 大衆文学 / 伝記 / 南北戦争以前期 / 英雄伝
Research Abstract

本年は、平成20年(2008年)から開始された表題研究の二年目であり、引き続き、アメリカ独立革命期の建国神話がいかに構築され、建国の理念や矛盾が共和政期以降の大衆文学や文化において、いかに表象され、かつそれがどのように大衆に受容されていったのかを探った。各人の本年度の具体的な実績は、以下の通りである。
白川、林ともに、入子文子、林以知郎編著の『独立の時代-アメリカ古典文学は語る』(京都:世界思想社)に論文を発表し、それぞれメイソン・ロック・ウィームズの『ワシントン伝』、ジェイムズ・フェニモア・クーパーの『開拓者たち』における建国神話に関する考察を行った。(林は、「あとがき」において計9論文の総括的解説も担当執筆。)
また白川は、ジョージ・リッパードの南北戦争前期の都市犯罪小説内にジャンル準拠枠を超え、アメリカ建国の遺産問題が表象されていることを示す口頭発表を行い、それ以外にも、アメリカ国璽の成立と共和政期の国家拡大に際する先住民政策についての論考を執筆した(現在印刷中)。
さらに林は、クーパーにおける建国神話表象に関して、今日、批評的にほぼ黙殺されているアメリカ独立戦争ロマンスLionel Lincolnを取り上げ、初期から中期のクーパー作品における国家の革命起源への一体化/距離化という複雑な相を捉え、論文として発表した。クーパーの他作品The Red Rover(1828)、Homeward Bound(1838)、およびHome as Found(1838)については、引き続き考察中である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 亡霊と痕跡-クーパーのLionel Lincolnとスパイ・アンドレ伝承2010

    • Author(s)
      林以知郎
    • Journal Title

      同志社アメリカ研究 第46号

      Pages: 35-60

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 遺産相続の物語-George Lippardの都市犯罪ミステリThe Empire City(1849)とNew York : Its Upper Ten and Lower Million(1553)2009

    • Author(s)
      白川恵子
    • Organizer
      関西アメリカ文学会例会
    • Place of Presentation
      京都外国語大学(京都)
    • Year and Date
      2009-07-11
  • [Book] 独立の時代-アメリカ古典文学は語る2009

    • Author(s)
      入子文子、林以知郎編著, 林以知郎(59-82頁)、白川恵子(29-58頁)の論文掲載
    • Total Pages
      237
    • Publisher
      京都:世界思想社
  • [Book] バード・イメージ-鳥のアメリカ文学2009

    • Author(s)
      松本昇、西垣内磨留美、山本伸編著, 白川恵子の論文掲載
    • Publisher
      東京:金星堂書店(刊行決定現在印刷中)
  • [Book] ヘンリー・ルイス・ゲイツ・ジュニア著、『シグニファイング・モンキー-もの騙る猿/アフロ・アメリカン文学批評理論』2009

    • Author(s)
      松本昇、清水菜穂監訳, 白川恵子が「はじめに」「序章」(7-29頁)を翻訳担当
    • Total Pages
      426
    • Publisher
      東京:南雲堂フェニックス

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi