• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

豊子〓に関する比較文学的研究

Research Project

Project/Area Number 20520333
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

西槇 偉  熊本大学, 文学部, 准教授 (50305512)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大野 公賀  東京大学, 文学部, 助教 (20548672)
呉 衛峰  東北公益文科大学, 公益学部, 准教授 (90458159)
Keywords豊子〓 / 夏目漱石 / 李叔同 / 日中比較文学 / 近代文学と仏教 / 小品文 / ラフカディオ・ハーン
Research Abstract

2010年度は総まとめとなる成果をあげることができた。研究代表者西槇偉は豊子〓の小品文と夏目漱石、ラフカディオ・ハーンとの関連について、研究分担者大野公賀は豊子〓文学における仏教の影響について、研究分担者呉衛峰は豊子〓の日本古典文学の翻訳について、それぞれ先駆的な論著を発表し公刊した。
西槇は単著『響きあうテキスト-豊子〓と漱石、ハーン』(研文出版、20正0.4)をまとめ、日本比較文学会第72回全国大会での口頭発表「異文化の対話-豊子〓「縁」と夏目漱石「ケーベル先生」」を論文化し、論集『越境する漱石文学』(思文閣出版、2011.4)に収めた。また、西槇は大野とともに第三回弘一大師研究国際学術会議(2010.10.11~13、杭州師範大学弘一大師・豊子〓研究センター主催)に参加し、発表を行った。西槇は上記日本比較文学会での発表論文を中国語に書き改めて発表し、大野は『護生画集』に焦点をあて豊子〓と弘一法師の交流を跡付けた。二人の発表論文はいずれも学会論集に収録された。
大野の論文「豊子〓の仏教信仰における弘一法師と馬一浮:『護生画集』を中心に」(『東京大学中国語中国文学研究室紀要』第13号、2010.11)も豊子〓の仏教思想を探究したものである。さらに大野は教育者、編集者としての豊子〓にも着眼し、論文「1920年代および30年代上海における立達学園と開明書店」(『津田塾大学紀要』No.42、2010.3)などを公表した。
呉衛峰は「『源氏物語』の中国語訳-豊子〓訳の成立を中心に」(日本比較文学会編『越境する言の葉日本比較文学会創立六〇周年記念論集』彩流社、2011.5)のなかで、実地調査や当事者へのインタビューで得た資料を駆使し豊子〓訳『源氏物語』の依拠テキストと参考書を特定し、編集・出版の経緯を明らかにした。実証的研究として今後の研究の土台になるであろう。

  • Research Products

    (13 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) Presentation (7 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 豊子〓『縁縁堂随筆』その一2011

    • Author(s)
      西槇偉
    • Journal Title

      熊木大学文学部論叢

      Volume: 102号 Pages: 231-249

  • [Journal Article] 豊子〓の仏教信仰における弘一法師と馬一浮:『護生画集』を中心に2010

    • Author(s)
      大野公賀
    • Journal Title

      東京大学中国語中国文学研究室紀要

      Volume: 13 Pages: 129-154

  • [Presentation] 豊子〓の「生活の芸術」論について2011

    • Author(s)
      大野公賀
    • Organizer
      東文研シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-02-16
  • [Presentation] 民国期中国と日本の文化交流-弘一法師(李叔同)を中心に2011

    • Author(s)
      大野公賀
    • Organizer
      成均館大学東アジア学術院・東京大学東洋文化研究所・京都大学人文科学研究所共催学術シンポジウム
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2011-01-28
  • [Presentation] 立達学園と開明書店-民国期知識人グループの一例として-2010

    • Author(s)
      大野公賀
    • Organizer
      東文研・ASNET共催セミナー
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-12-09
  • [Presentation] 異文化的対話-論豊子〓「縁」与夏目漱石「凱貝爾先生」2010

    • Author(s)
      西槇偉
    • Organizer
      第三回弘一大師研究国際学術会議
    • Place of Presentation
      杭州市玉皇山荘
    • Year and Date
      2010-10-12
  • [Presentation] 響きあうテキスト-豊子〓漱石、ハーン2010

    • Author(s)
      西槇偉
    • Organizer
      ラフカディオ・ハーン来日120年・生誕160年記念講演会・シンポジウム
    • Place of Presentation
      熊本大学工学部百周年記念館
    • Year and Date
      2010-09-26
  • [Presentation] 異文化の対話-豊子〓「縁」と夏目漱石「ケーベル先生」2010

    • Author(s)
      西槇偉
    • Organizer
      熊本大学・杭州師範大学学術交流シンポジウム
    • Place of Presentation
      放送大学熊本学習センター
    • Year and Date
      2010-07-14
  • [Presentation] 異文化の対話-豊子〓「縁」と夏目漱石「ケーベル先生」2010

    • Author(s)
      西槇偉
    • Organizer
      日本比較文学第72回全国大会
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2010-06-20
  • [Book] 響きあうテキスト2011

    • Author(s)
      西槇偉
    • Total Pages
      357
    • Publisher
      研文出版
  • [Book] 越境する漱石文学2011

    • Author(s)
      西槇偉, ほか
    • Publisher
      思文閣出版(印刷中)
  • [Book] 越境する言の葉-日本比較文学会創立60周年記念論集2011

    • Author(s)
      呉衛峰, ほか
    • Publisher
      彩流社(印刷中)
  • [Book] 如月清涼In the Cool of Moonlight第三届弘一大師研究国際学術会議論文集2010

    • Author(s)
      釈慧観, ほか
    • Total Pages
      371
    • Publisher
      中国広播電視出版社

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi