• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

崑曲音律及び草創期太倉地区崑曲家研究

Research Project

Project/Area Number 20520344
Research InstitutionNagasaki Institute of Applied Science

Principal Investigator

小川 保博  Nagasaki Institute of Applied Science, 工学部, 准教授 (40169199)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 光彦  長崎総合科学大学, 工学部, 准教授 (70086411)
石井 望  長崎純心大学, 人文学部, 講師 (50341558)
Keywords崑曲 / 音楽 / 音響 / ドイツ / 中国 / 演劇 / 音律 / 元曲
Research Abstract

1、文献による音階研究 代表者小川は分担者石井と協力して、楽府雑録注釈書「Das Yueh-fu Tsa-lu des Tuan An-chieh: Studien zur Geschichte von Musik, Schauspiel und Tanz in der T'ang-Dynastie」(von Martin Gimm著)の内容を検討した。その中から二十八調及び篳篥・笛の條の和訳の準備を行い、注釈の注釈を作成する準備をした。
2、音律計測 分担者中村光彦は笛の吹鳴機を製作した。分担者石井望は、中華人民共和国崑山市にて著名な呉秀松旧用笛を機械で吹鳴し計測した。また東京藝術大学の小泉文夫紀念室所蔵の各種均孔笛を機械で吹鳴し計測した。その成果を論文に発表する準備をした。
3、崑曲譜による元曲復元 写本歌譜中から元曲メロディーの抽出復元を進めた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 『ペルジネッテ』-フリートリッヒ・イマヌエル・ビーアリンクによる最初のドイツ語訳(1765)2008

    • Author(s)
      小川保博
    • Journal Title

      長崎総合科学大学紀要 48(1)

      Pages: 107-112

  • [Journal Article] 『ペルジネッテ』-フリートリッヒ・シュルツによる第二のドイツ語訳および改訂版(1790)2008

    • Author(s)
      小川保博
    • Journal Title

      長崎総合科学大学紀要 48(1)

      Pages: 113-118

  • [Journal Article] 倭漢音圖旋法解2008

    • Author(s)
      石井望(筆名石海青)
    • Journal Title

      香港中文大學「中國語文研究」 25

      Pages: 87-99

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 排音字母趣味排列法2008

    • Author(s)
      いしゐのぞむ(石井望)
    • Organizer
      長崎中国語教育研究交流会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2008-12-06

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi