• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ソグド語と古代チュルク語の言語接触に関する包括的研究

Research Project

Project/Area Number 20520382
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

吉田 豊  Kyoto University, 文学研究科, 教授 (30191620)

Keywordsソグド語 / 言語接触 / 歴史言語学 / シルクロード / トルファン / マニ教 / ウイグル語 / イラン語
Research Abstract

平成20年度は,ソグド語と古代チュルク語の言語接触の証拠となる文献資料の調査研究を一貫して行った.ベルリンには未発表のソグド語文書が多数保管されており,それらは幸いにしてインターネット上で公開されている.何千点にも及ぶ資料の中からソグド語の断片を選び出し解読するという作業を行った.20年度は主にマニ文字で書かれた資料を見た.マニ教文献の大半は10世紀にさかのぼり,ソグド語と古代チュルク語の接触が最も活発な時期であったから,重要な資料が含まれている可能性が高い.事実,バイリンガルの文献も見つかっており,その位置づけは今後研究していく必要がある.ソグド文字で書かれた資料は昨年度までに一応の研究を終えており,それをもとに,2006年にドイツの研究者が発表したカタログを改善することができた.それを英文の書評として国際誌で発表した.仏教文献に見られるソグド語と古代チュルク語の関係についても論文を発表したが,ドイツ語に翻訳されハンガリーの東洋学関係の雑誌に発表された.マニ教文献についての研究の副産物として,日本にあるマニ教絵画を発見することもできた.この発見は一般の注目を集め,新聞紙上にも発表された.その後,海外のマニ教学者とともにこの絵画についての論文集を編集した.そこに掲載された論文も新聞紙上で報道された.

  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 寧波のマニ教画いわゆる「六道図」の解釈をめぐって2009

    • Author(s)
      吉田豊
    • Journal Title

      大和文華 119

      Pages: 3-15

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Die buddhistischen sogdischen Handschriften in der Berliner Turfansammulung2008

    • Author(s)
      YOSHIDA Yutaka
    • Journal Title

      Acta Orientalia Hungarica 61

      Pages: 325-358

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Buddhist literature in Sogdian2008

    • Author(s)
      YOSHIDA Yutaka
    • Journal Title

      A history of Persian literature 17

      Pages: 288-329

  • [Presentation] Heroes of Shahnama in a Turfan Sogdian text2008

    • Author(s)
      YOSHIDA Yutaka
    • Organizer
      Sogdians at home and away
    • Place of Presentation
      ロシア サンクトペテルブルグ
    • Year and Date
      2008-11-13

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi