• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

ソグド語と古代チュルク語の言語接触に関する包括的研究

Research Project

Project/Area Number 20520382
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

吉田 豊  Kyoto University, 文学研究科, 教授 (30191620)

Keywordsソグド語 / 言語接触 / 歴史言語学 / シルクロード / トルファン / マニ教 / 古代チュルク語 / イラン語
Research Abstract

平成21年度に於いて,以下のような研究実績があった.
第一に,新資料の発掘作業として,昨年度より一貫して,ベルリンのトルファン学研究所が保管しているソグド語資料の解読を行ってきている.昨年は,その中でもマニ文字で書かれた文献を扱った.全体で1000点ほどあるうちのほぼ半分について初歩的な解読を終えることができた.これらの文献は小さい断片であったため解読には予想以上に時間がかかった.
第二に,研究成果を一部発表した.まずソグド語と古代チュルク語の言語接触を扱った論文を英文で発表した.また言語接触も含むソグド語の文法記述を,やはり英語で発表した.これはイギリスの出版社が編集したイラン系の言語の概説書の1章を構成するものである.
第三に,言語接触は歴史的な現象でもあり,歴史的な背景についての知識が不可欠である.イスラム化以前の中央アジアに古代チュルク語を話す民族が,いつどのような形で侵入したかを論じる論文も英文で発表した.
第四に,ソグド人と古代チュルク人の言語接触の背景ともなったマニ教信仰にかかわる研究として,日本に伝来しているマニ教絵画を発見していたが,昨年新たに5点を発見し,ダブリンで開催された世界マニ教学会で発表するとともに,論文にして公表した.またマニ教絵画については新聞でも報道された.

  • Research Products

    (4 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 新出マニ教絵画の形而上2010

    • Author(s)
      吉田豊
    • Journal Title

      大和文華 121

      Pages: 3-34

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 新出のソグド語資料について2010

    • Author(s)
      吉田豊
    • Journal Title

      京都大学文学部紀要 49

      Pages: 1-24

  • [Journal Article] Visa' Sura's corpse disconered?2009

    • Author(s)
      Yutaka YOSHIDA
    • Journal Title

      Bulletin of the Asian Institute 19

      Pages: 237-242

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Some more Manichaean paintings from Japan2009

    • Author(s)
      Yutaka YOSHIDA
    • Organizer
      The International Association of Manichaean Studies
    • Place of Presentation
      ダブリン
    • Year and Date
      2009-09-11

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi