• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

北陸新方言の地理的社会的動態の研究

Research Project

Project/Area Number 20520421
Research InstitutionMeikai University

Principal Investigator

井上 史雄  明海大学, 外国語学部, 教授 (40011332)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山下 暁美  明海大学, 外国語学部, 教授 (10245029)
Keywords方言 / グロットグラム / 地理×年齢図 / 地理的年齢的動態 / 山添調査 / 日本海 / 北陸地方
Research Abstract

本研究では、日本海側に分布する諸方言の地理的年齢的動態に着目して、総合的な実態調査を行った。線状の地域で年齢別にことばを調べて図化する「グロットグラム」(地理×年齢図)の手法は、日本方言学が独自に開発した、世界に誇るべき新技法である。これまで日本列島の太平洋側を縦断し、日本海側の青森県から富山県までの実地調査を終えた。本研究では、北陸に集中し、3年間に終えることができた
第3年度の平成22年度には、滋賀県で、グロットグラムのための実地調査を実行した。これまでに行った北陸地方の調査地点と連続する。これで日本海岸全体をカバーするとともに、方言の広域での地理的年齢的動態を具体的に把握できた。
年度途中に打ち合わせ会を行い、研究分担者・連携研究者が参加した。集まったデータをもとに全体的考察を行い、図化の方針について討議した。年度末には連携研究者半沢により、グロットグラム集が完成し、関係者に配布された。また安価なCD-ROMの形で、より多くの研究者に配布する予定である。
その成果の発表のために国際会議に出張して、口頭発表を行い、Proceedingsで刊行される予定である。また付随した山添調査の報告書を刊行した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 「お」の使い分けにみる美化語の循環過程2010

    • Author(s)
      井上史雄
    • Journal Title

      日本語の研究

      Volume: 6-4 Pages: 63-78

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Real and Apparent Time Clues to the Speed of Dialect Diffusion2010

    • Author(s)
      Fumio Inoue
    • Journal Title

      Dialectologia

      Volume: 5 Pages: 45-64

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Standardization and de-standardization processes in spoken Japanese2010

    • Author(s)
      Fumio Inoue
    • Journal Title

      Language Life in Japan

      Volume: 1 Pages: 109-123

    • Peer Reviewed
  • [Book] 北陸方言の地理的・年齢的分布(北陸グロットグラム)2011

    • Author(s)
      井上史雄・加藤和夫・中井精一・半沢康・山下暁美
    • Total Pages
      413
    • Publisher
      明海大学

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi