• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

多機能搭載型電子版ディケンズレキシコン作成とその活用研究

Research Project

Project/Area Number 20520451
Research InstitutionKumamoto Gakuen University

Principal Investigator

堀 正広  Kumamoto Gakuen University, 外国語学部, 教授 (20238778)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田畑 智司  大阪大学, 大学院・言語文化研究科, 准教授 (10249873)
今林 修  広島大学, 大学院・文学研究科, 准教授 (90278987)
地村 彰之  広島大学, 大学院・文学研究科, 教授 (00131409)
KeywordsDickens / Lexicon / 電子テクスト / イディオム / コンピュータ / 多機能搭載 / 19世紀の英国小説 / 18世紀の英国小説
Research Abstract

本研究は、山本忠雄博士(1904-91)(元広島大学)がその著Growth and System of the Language of Dickens: An Introduction to A Dickens Lexicon (1946年東京大学より文学博士の学位を授与、1950年に出版され、1953年学士院賞受賞、2003年第3版の改訂版(溪水社)刊行)において構想したDickens Lexiconを、コンピュータ技術を駆使して様々な機能を搭載し、Dickensの言語文体研究のみならず18世紀、19世紀の英国小説の言語文体研究に寄与することを目的とした、プロジェクトである。平成20年度のプロジェクトを進めるに際し、第1回目の打ち合わせを7月5日に行い、現在の進捗状況の報告、定義項目充実に伴う諸問題の検討、研究発表会の実施日程等を話し合った。Dickensの長編15作品2作品の定義入力、及びDickensの全作品の電子テクスト化とタグ付けを終了した。英国のSheffieldで、8月7日に開催された国際文体論学会(PALA)で、The Dickens Lexicon Project: A Preliminary Reportという題で本プロジェクトの発表を行った。論文として、広島大学英語研究会の機関誌ERA Vol. 25, Nos. 1&2にThe Dickens Lexicon Projectとして掲載された。第2回目の打合せを平成21年1月28日に行い平成20年度の進捗状況と平成21年度の研究計画を話し合った。

  • Research Products

    (3 results)

All 2009 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] The Dickens Lexicon Project2008

    • Author(s)
      Imahayashi, Osamu
    • Journal Title

      ERA 25

      Pages: 43-53

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The Dickens Lexicon Project : A Preliminary Report2008

    • Author(s)
      今林修
    • Organizer
      Poetics and Linguistics Association
    • Place of Presentation
      Sheffield, UK
    • Year and Date
      2008-07-24
  • [Book] Stylistic Studies of Literature2009

    • Author(s)
      Hori, Masahiro
    • Total Pages
      95-112
    • Publisher
      Peter Lang

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi