• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

漢字の認知上の特性と学習者の認知スタイルに配慮したオンライン型漢字学習教材の開発

Research Project

Project/Area Number 20520458
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

前原 かおる  The University of Tokyo, 留学生センター, 講師 (10345267)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 増田 真理子  東京大学, 留学生センター, 准教授 (30334254)
Keywords非漢字圏学習者 / 漢字学習 / 認知スタイル / 字形認識 / Web教材
Research Abstract

本年度は、以下の1~2の教材開発および整備を中心に、研究活動を行った。
1.「初中級学習者向けデジタル漢字教材」に連動する教材の開発および整備
20年度に開発し本所属期間のWebページでも公開を始めた「初中級学習者向けデジタル漢字教材(Step Up Kanji-500)」を、センターの通常コースの主教材として使用することを通して、その運用方法の具体的な可能性を探った。特に、さまざまな学習者のレベルや学習スタイルの差に対応できるよう、それに連動する補助教材(練習問題、チェックテスト等)の開発と整備を行った。あわせて、教材本体の必要な微修正も行った。
2.入門期用教材の開発および整備
1の教材を使っての自習ができるために、入門期の非漢字圏学習者が漢字についての体系的な知識(漢字の字源、構成、フォント、用法等)をコンパクトに学べる入門期用の教材の開発を紙ベースで行い、実際のクラスで使用した。このうち、特に字形認識に関するポイントについては、Webの特性を生かし、マウス操作を伴った視覚的な学習ができるデジタル教材の試作を行った。現在公開に向けて整備中である。
このほか、効果的な教材の開発および提供方法の検討のために教育工学等、周辺領域に関する情報収集も行った。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Remarks (1 results)

  • [Remarks] 開発した初中級向けデジタル漢字教材を、下記(本所属機関のHP)で公開している

    • URL

      http://www.ic.u-tokyo.ac.jp/nkc/support/support02_e.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi