• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Self-evaluation Report

Empirical study of language aptitude (memory and phonological processing ability) that leads to individual differences in second language acquisition

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 20520478
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Japanese language education
Research InstitutionSophia University

Principal Investigator

KOYANAGI Kaoru  Sophia University, 国際教養学部, 教授 (90306978)

Project Period (FY) 2008 – 2011
Keywords日本語学習者 / 情報処理 / 作動記憶 / 音韻意識
Research Abstract

第二言語としての日本語の習得に影響を及ぼす学習者の個人差がどこから来るのかという問題を、学習者の認知的な側面から探ることを目的としている。個人差の中でも特に影響が大きいと考えられている言語適性を構成するものは何か、発達段階で重要になる言語適性の構成要素とは何かを見いだそうとしている。
(1)言語教育において言語能力とは何かという考え方は変遷してきており、それに伴い言語習得に必要な言語適性についても再概念化が必要だとされている。よって、文献調査を行い、問題を整理し、理論構築を行う。
(2)初級、中級、上級の学習者から言語適性および言語能力のデータを収集し、それぞれのレベルで重要となる言語適性の構成要素は何か分析する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2009

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 認知のメカニズムと言語学習-認知的アプローチによるSLA研究2009

    • Author(s)
      小柳かおる
    • Organizer
      第二言語習得研究会第20 回全国大会シンポジウム『日本における第二言語習得研究の軌跡と展望』
    • Place of Presentation
      南山大学
    • Year and Date
      20091200

URL: 

Published: 2012-02-13   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi