• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

日本語母語話者による正則アラビア語の語彙習得に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20520489
Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

榮谷 温子  Tokyo University of Foreign Studies, 外国語学部, 研究員 (30376826)

Keywordsアラビア語 / 外国語習得 / 語彙習得 / 外国語教育
Research Abstract

1、アラビア語の語彙に関する文献、語彙習得論に関する文献を購入した。アラビア語のほか、主に英語語彙習得に関する先行研究を把握することができた。
2、カイロ・アメリカン大学のアラビア語インスティテユート、ヨルダン大学のランゲージ・センター、ダマスカス大学のハイヤー・ランゲージ・インスティテユートを訪問、教科書を入手するなどした。現地のアラビア語コースで、学習者にどのような単語、熟語、連語が教えられているかの資料となる。すでに私費で購入済みの日本語によるアラビア語入門のテキスト類とあわせて、単語、熟語、連語のデータをまとめつつある。
3、アラビア語の新聞および雑誌、書籍を収集した。ネイティブ・スピーカーがどのような単語、熟語、連語を用いているかの資料となる。新聞は、さまざまな分野のアラビア語が網羅されており、重要な資料である。また、書籍は、成人向けのものだけではなく、子供向けの書籍も収集した。
4、エジプトにて、現地のアラビア語ネイティブ・スピーカー(ノン・ネイティブ向けのアラビア語教師)に、収集した単語、熟語、連語の意味合い等について確認を行なった。
2、3、4は、学習者が習得すべき、使用頻度の高い単語の選定のための作業である。
5、実際に、研究代表者担当のアラビア語クラスにおいて、使用している辞典(語根別配列か、アル ファベット順配列か)による、学習者の語彙の把握の差異について調査を行なった。
6、日本語によるアラビア語入門のテキスト類に見られる例文や単語のデーターべース作成に着手した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2009 2008

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 研究案内 : 道具類 : 語学 : アラビア語2008

    • Author(s)
      榮谷温子
    • Journal Title

      (書籍)小杉泰 ; 林佳世子 ; 東長靖(編)『イスラーム世界研究マニュアル』

      Pages: 32-41

  • [Presentation] The aspect of gender in Arabic textbooks used in Japan2009

    • Author(s)
      榮谷温子
    • Organizer
      The First International Congress on Arabic &English Applied Linguistics and Rhetoric & Writing : Challenges in Teaching Language and Rhetoric
    • Place of Presentation
      The American University in Cairo
    • Year and Date
      2009-03-25

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi