2011 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
20520492
|
Research Institution | The University of Electro-Communications |
Principal Investigator |
樽井 武 電気通信大学, 大学院・情報理工学研究科, 教授 (50179917)
|
Keywords | e-learning / CALL / 英語のリズム / 日本人の英語音声 |
Research Abstract |
平成22年度にまとめたデータベースに基づいて、e-learning教材「英語のリズム学習(初級・中級)」を開発した。英語の音声材料としてVOA(Special English),CNN、DVD(洋画)、海外の英語(海外取材)およびSTERTOEICおよび生活圏の英語(国内取材)等の音声特徴を分析し、同じような音声特徴を持つ英語表現をテキストに含むように工夫した。 学生の英語の聴き取りの弱点を補強するために、音声教材および学生の生活に関する英語、海外で取材した英語をレベル別に分類し、英語のリズム学習用解説(日本語との比較)も準備した。更に発音訓練プログラムも作成し、その結果をホームページ、テキスト、CD等の教材として提示する準備をした。 学習者は、自分の聴き取りの困難な音声要因の克服を目指して、音声教材の聴き取り、音声訓練プログラムでの学習を繰り返し、聴き取る力をスパイラル方式で向上させることができるようになった。更に、本システムではe-learning方式を採用しているので、学習プロセスのデータが管理できるような準備も実施した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
ほぼ全ての計画が順調に進んでいる。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究計画に基づき、音声教材および学生の生活に関する英語、海外で取材した英語をレベル別に分類し、英語のリズム学習用解説(日本語との比較)を完成させる。更に発音訓練プログラムも作成し、その結果をホームページ、テキスト、CD等の教材として提示する予定である。
|