• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Final Research Report

A development of comprehensive examination in Russian that is compliant with international standards to formulate the proficiency assessment system.

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 20520500
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Foreign language education
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

HAYASHIDA Rie  Osaka University, 大学院・言語文化研究科, 教授 (70185651)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) UEHARA Junichi  大阪大学, 言語文化研究科, 准教授 (30252737)
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) FUJIWARA Katsumi  大阪大学, 世界言語研究センター, 准教授 (50304069)
HORIE Shinji  大阪大学, 言語文化研究科, 教授 (20248181)
Research Collaborator KAZAKEVICH Margarita  大阪大学, 世界言語研究センター, 外国人招へい教員
Project Period (FY) 2008 – 2010
Keywordsロシア語教育 / 到達度評価制度 / 国際基準準拠 / ロシア語総合試験 / 試験システムのWeb化
Research Abstract

We analyzed trial results for the Russian certificate exams from Osaka University in the past 7years. The results were from the department of Russian in school of foreign studies. Each year, we investigated and considered the correlativity of the educational curriculum and the levels of acquirement of the leaner depending on their skills and the contents of the question. We created a comprehensive examination that contain the following 5 different areas ; grammar/vocabulary, reading, listening, writing and oral communication. The examination is compliant with international standards (A1, A2 and B1 of CEFR standards) which can be adapted to our educational system, and also established our own objective evaluation method for the performance testing.

Research Products

(13 results)

All 2010 2009 2008

All Journal Article Presentation Book

  • [Journal Article] 地域の国際化とロシア語教育2010

    • Author(s)
      林田理惠
    • Journal Title

      ロシア語教育研究 創刊号

      Pages: 3-14

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「専攻語教育」に今,何が求められているのか2010

    • Author(s)
      林田理惠
    • Journal Title

      言文だより 第26号

      Pages: 7-8

  • [Journal Article] CEFRの具体化-ロシア語総合試験の取り組み-2009

    • Author(s)
      林田理惠
    • Journal Title

      Revue japonaise de didactique du francais

      Pages: 181-182

  • [Journal Article] XMLを用いたロシア語の語形成電子教材の可能性について2009

    • Author(s)
      上原順一
    • Journal Title

      大阪大学世界言語研究センター論集 第1号

      Pages: 63-73

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マルガリータ・カザケーヴィチ,到達度評価制度構築のための「国際基準」に準拠したロシア語総合試験開発2010

    • Author(s)
      林田理惠
    • Organizer
      日本ロシア文学会第60回研究発表会
    • Place of Presentation
      熊本学園大学
    • Year and Date
      2010-11-06
  • [Presentation] ≪ШОП(школа опытных преподавателей)≫2010

    • Author(s)
      マルガリータ・カザケーヴィチ
    • Organizer
      日本ロシア語教育研究会サマーセミナー2010
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2010-08-21
  • [Presentation] 未来のロシア語教師育成を目指して2009

    • Author(s)
      林田理惠
    • Organizer
      日本ロシア語教育研究集会2009
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2009-12-20
  • [Presentation] ≪Иопыт, сыношибок трудных…-教師は誤りから学ぶ-≫2009

    • Author(s)
      マルガリータ・カザケーヴィチ
    • Organizer
      日本ロシア語教育研究会例会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2009-08-08
  • [Presentation] ロシア語教育の今日と明日2008

    • Author(s)
      林田理惠
    • Organizer
      ロシア語教育研究集会2008「ロシア語教育フォーラム-地域の国際化とロシア語教育の必要性-」
    • Place of Presentation
      富山商船高等専門学校
    • Year and Date
      2008-12-06
  • [Presentation] 専攻語としての外国語教育2008

    • Author(s)
      林田理惠
    • Organizer
      大阪大学言語文化研究科・サイバーメディアセンター等主催シンポジウム「これからの外国語教育」
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2008-11-11
  • [Presentation] CEFRの具体化-ロシア語総合試験の取り組み-2008

    • Author(s)
      林田理惠
    • Organizer
      フランス語教育学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      京都外国語大学
    • Year and Date
      2008-10-11
  • [Book] 科学研究費補助金研究成果報告書到達度評価制度構築のための「国際基準」に準拠したロシア語総合試験開発(-1)ロシア教育省「シア語能力検定試験」の概要・現状と課題,2)Этапыразвития и перспективы российской системытестирования ТРКИ, 3) ロシアにおけるТРКИ(ロシア語能力検定試験)テスティングシステムの発展段階と展望,4)ロシア語専攻1年生のWebCTによる総合試験について,5)ロシア語総合試験結果データとその分析-2年次2000-2009 年度-,6)ロシア語総合試験におけるリスニングの位置づけ-2年生向けオーセンティック教材の開発を中心に-)2010

    • Author(s)
      林田理惠, マルガリータ・カザケーヴィチ, 藤原克美, 上原順一, 堀江新二
    • Total Pages
      86
    • Publisher
      大阪大学言語文化研究科
  • [Book] 授業づくりハンドブック-ロシア語2008

    • Author(s)
      林田理惠
    • Total Pages
      74-109
    • Publisher
      大阪大学出版会

URL: 

Published: 2012-01-25   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi