2009 Fiscal Year Annual Research Report
英語母語話者と日本人英語学習者の母音F1F2パターンによる即興発話モデル提示
Project/Area Number |
20520544
|
Research Institution | Yamagata University |
Principal Investigator |
冨田 かおる Yamagata University, 人文学部, 教授 (00227620)
|
Keywords | 母音 / F1 / F2 / 発話 / 単語リスト読み / 対話 / 英語母語話者 / 日本人英語学習者 |
Research Abstract |
対話の相手が同じ母語話者であるか、外国語学習者であるかによって、その発話の音響音声特徴に違いが観察されるのではないかと考えられる。英語母語話者同士、及び英語母語話者と日本人英語学習者との対話の音響特徴を分析し、対外国人発話における母音の特徴を調査した。 単語のリスト読み、母語話者との対話、日本人英語学習者との対話の3つのスタイルの録音分析調査を行った。分析は、母音の第1フォルマントと第2フォルマントの値を測定した。 分析の結果は、リスト読みでは、母音は母音空間の周辺に近い位置で発せられ、対話では中心に近い位置で発せられるという傾向を示していた。対母語話者と対学習者の場合を比較すると、後者の方が周辺に近い位置での発話であったが、あまり大きな違いは観察されなかった。日本人英語学習者同士の対話を文字おこししたものを用いた対話風朗読では、リスト読み程ではないが、周辺に近い位置での発話が観察された。
|