• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

近世近代のたたら製鉄業者田部家の研究

Research Project

Project/Area Number 20520581
Research InstitutionHiroshima University of Economics

Principal Investigator

相良 英輔  Hiroshima University of Economics, 大学院・経済学研究科, 教授 (70124071)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 濱田 敏彦  広島経済大学, 経済学部, 教授 (80330653)
諸岡 了介  島根大学, 教育学部, 講師 (90466516)
Keywordsたたら製鉄 / 砂鉄 / 鉄穴(かんな) / 銑(ずく) / 〓(けら) / 金屋子神 / 生産 / 流通
Research Abstract

田部家史料はこの二年間の調査で約2万2000点を確認できた。近世文書3割、近代文書7割であるが、そのほとんどはたたら関係史料である。本研究では、たたら製鉄業における経営内容、流通、山内(さんない)の実態解明を目的としている。昨年度末、相良英輔編著『松江藩鉄師頭取田部家の研究』を出版したが、引き続いてさらなる史料分析を続ける。
さらに他地域との比較研究のため、本年度は薩摩藩のたたらについて、南鹿児島市の知覧ミュージアムに2回調査を実施し、同ミュージアム所蔵赤崎家文書に具体的なたたらの「運上」史料の存在を確認し、これを写真撮影することができた。今後これを分析し、松江藩たたらとの比較検討をする予定である。
また、大阪府立中之島図書館などの調査で、流通関係史料を収集することができた。
以上の研究調査を基に、小和田哲男監修『戦国日本』(郷土出版社、347頁)に、「全国-の製鉄県・島根と鉄師頭取田部家」を掲載することができた。さらに広島経済大学『経済研究論集』第32巻4号(2010年3月31日刊行)に「近世後期たたら設備の貸借と契約-『懸り受け議定』の分析-」を発表、また、「鉄のフォーラム2009」で「松江藩鉄師頭取田部家の文書概要」と題して「特別講演」を行い、この講演録をCDに収め、発表した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 近世後期たたら設備の貸借と契約―「懸り受け議定」の分析2010

    • Author(s)
      相良英輔
    • Journal Title

      広島経済大学経済研究論集 第32巻4号

      Pages: 81-85

  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      相良英輔
    • Journal Title

      鉄のフォーラム2009報告書(「松江藩鉄師頭取田部家の文書概要」を執筆)(鉄のフォーラム2009(鉄の歴史村地域振興事業団)) (CD)

      Pages: 20-44

  • [Presentation] 松江藩鉄師頭取田部家の文書概要―田部家文書調査から知りえたこと―2009

    • Author(s)
      相良英輔
    • Organizer
      鉄のフォーラム2009(鉄の歴史村地域振興事業団主催)
    • Place of Presentation
      島根県雲南市吉田町・吉田健康福祉センター
    • Year and Date
      2009-11-14
  • [Book] 小和田哲男監修『戦国日本』所収「全国一の製鉄県・島根と鉄師頭取田部家」を執筆2009

    • Author(s)
      相良英輔
    • Total Pages
      313
    • Publisher
      郷土出版社

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi