• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

廃車フローの国際化とリサイクルネットワークの形成に関する経済地理学的研究

Research Project

Project/Area Number 20520692
Research InstitutionHokkai-Gakuen University

Principal Investigator

浅妻 裕  Hokkai-Gakuen University, 経済学部, 准教授 (70347748)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 外川 健一  熊本大学, 法学部, 教授 (90264118)
阿部 新  山口大学, 教育学部, 准教授 (30436745)
Keywords中古車 / 中古部品 / ロシア / アラブ首長国連邦 / リサイクル / 静脈産業
Research Abstract

リサイクルネットワーク把握のための海外調査はロシア・UAE・パキスタン・ケニア・マレーシア・カンボジアで実施した。国内では自動車解体業者とのディスカッションなどを重ねた。
2度訪問したロシアでは、ハバロフスク、ウラジオストクの中古車や中古部品市場を視察した。また図書館を利用し、業者の名簿などを入手することでどの程度集積が見られるかも把握できる状況になった。現地では、各都市で部品販売業者の集積が見られるが、大規模業者が集積するウラジオストクは中継地点で、ハバロフスクやナホトカに集積する小規模業者はウラジオストクを中継して商品を購入する傾向が強いことが分かった。中古車と類似の構造が見られる。
UAE、ケニア、パキスタンは中古車や部品の再流通状況の把握を目的として調査を実施した。UAEのシャルジャには日本人業者が新たに進出するなど、中継貿易の拠点としての位置づけを強めている。マレーシアも同じ様な機能を有する場所があるが、シャルジャよりも大規模な業者が展開している。
国内では主に自動車に関わる静脈産業の形成過程に関する歴史研究を進めた。この発展過程で海外への部品輸出が展開したことを考えると、重要な研究プロセスであったと考えている。
これらの成果と平成20年度研究の成果を踏まえ、既存研究と取らし合わせる作業を行った。グローバルな静脈産業の立地やそのネットワークについては、廃棄物・中古品の発生量や再生資源市況、各国の廃棄物行政や輸出入制度の変化が密接に関わってくる。従来の工業立地あるいは商業立地論の枠組みでは十分に捉えきれないといえ、本研究の経済地理学的上の位置づけを明確化する作業を継続して行ってきた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 九州・山口の自動車リサイクル2010

    • Author(s)
      阿部新・浅妻裕・外川健一
    • Journal Title

      九州経済調査月報 64(764)

      Pages: 23-33

  • [Journal Article] 急変する日口間中古車・中古部品流通:ロシアの政治経済情勢に着目して2009

    • Author(s)
      竹内啓介・浅妻裕
    • Journal Title

      北海学園経済論集 57(2)

      Pages: 35-63

  • [Journal Article] 中国黒龍江省の中古車流通と廃車処理に関する調査:ロシアとの関係に着目して2009

    • Author(s)
      阿部新・平岩幸弘・張晶・浅妻裕
    • Journal Title

      北海学園経済論集 57(1)

      Pages: 169-199

  • [Presentation] 自動車の越境リサイクルに関する比較研究2009

    • Author(s)
      阿部新
    • Organizer
      経済地理学会(西南支部6月例会)
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2009-06-06

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi