• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

西チベット、ラダックにおける現代化とシャマニズムの動態に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20520705
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

山田 孝子  Kyoto University, 大学院・人間・環境学研究科, 教授 (20293839)

Keywordsラダック / シャマニズム / 現代化 / 文化人類学 / 西チベット / 伝統の連続性 / 国際情報交換 / インド
Research Abstract

本研究課題の目的は、インド国北西部ジャム・カシミール州のインド・ヒマラヤ山岳地帯に位置し、西チベットとも呼ばれてきたラダック地方における実地調査をもとに、現代化とシャマニズムの動態のメカニズムを人類学的視点から解明することにある。
研究代表者は、研究開始とともに、本研究課題の目的にそって文献資料の収集、整理、分析を進めるとともに、平成21年11月にインド国ジャム・カシミール州ラダックにおいてフィールド調査を実施した。フィールド調査は、ラダック上手地方を中心に、村のシャマンに焦点を当てたシャマニズムの実態、およびラー(神)に憑依された村人が登場することで有名な祭りの一つであるティクセ僧院のグストル祭りの実態に焦点をあてたもので、海外共同研究者であるコンチョク・パンディ師の協力のもとに行った。実地調査によって、僧院の祭りにおける村人に身体化されたラーの顕現は、現在でも人々の信仰を引きつける強い力を持ち続けることが確認され、ラダックにおける仏教伝統の連続性にはシャマニズム的力への信仰が不可分であるという知見を得た。
フィールド調査では、デジタルカメラ、ビデオカメラ、MDレコーダーなどの機器により参与観察および聞き取りのデータ収集・記録および文献情報資料等の収集を行った。これらのフィールド調査資料は、調査補助者の協力のもとデータベース化し、解析を進めているが、これらの資料の整理・分析については次年度にも継続して行われる。これまでの研究成果は、平成22年8月15-21日にカナダのトロントで開催される国際宗教学・宗教史学会第20回世界大会で発表することが決まっている

  • Research Products

    (2 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results)

  • [Journal Article] 「移動」が生み出す地域主義-今日の地ベト社会にみるミクロ・リージョナリズムと汎チベット主義2010

    • Author(s)
      山田孝子
    • Journal Title

      地域研究 10(1)

      Pages: 33-51

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 書評:林幸夫(編)『境域の実践宗教-大陸部東南アジア地域のトポロジー』地域研究叢書19 京都大学学術出版会、2008、836p2009

    • Author(s)
      山田孝子
    • Journal Title

      東南アジア研究 47(2)

      Pages: 229-232

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi