• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

国際商取引における《共通私法》の多層的生成-ウーン売買条約を基軸として-

Research Project

Project/Area Number 20530065
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

曽野 裕夫  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (60272936)

Keywordsウィーン売買条約 / 債権法改正 / ICC
Research Abstract

本年度は,CISGの全体構造を債権法改正と関連づけて解明する作業を行った他,国際商取引における《共通私法》の規範内容及び生成過程の分析を行った。
前者のうち,当初は第3の「その他の課題」という位置づけであったCISGの適用範囲に関する諸問題の検討について喫緊の論争が生じたため,この問題に注力せざるを得なくなった(成果は公表済み)。その結果、第1の課題であった、過失責任主義及び履行不能概念の否定のインパクトの解明については,小稿を1点公刊できたにとどまる。懸案の危険負担に関する研究は,年度内に完成することはできなかった。第2の課題であった過失責任主義の否定に伴う免責法理の構造解明については,まず,favor contractusの原理との関係において分析を行い,その成果は印刷中である。第3の課題であるCISGの解釈論的研究については,上述のとおり,適用範囲の明確化については研究を深めた他,買主の検査通知義務をfavor contractus原理との関係で位置づける口頭報告を行った他,海外で出版される英文注釈書の執筆,国連国際商取引法委員会(UNCITRAL)が公刊しているCLOUT Digestの編集委員としてその改訂を行った。第4・第5の課題(翻訳(1)(2))のうち、UNIDROIT原則の翻訳については着手したが,CISG-AC意見第7号の翻訳に若干の進展がみられたにとどまる。
後者(《共通私法》の規範内容及び生成過程の分析)のうち、第6の課題のICCモデル契約書等の研究は,INCOTERMSの改訂があったためにその分析を優先して行った(成果の公表にはいたっていない)。法社会学的検討を行う第7の課題については,UNCITRALの第6作業部会における共通私法の生成過程を直接に観察することができた。ICC関係者へのインタビューは,相手方の急病のために実現しなかった。

  • Research Products

    (13 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Article 85-882011

    • Author(s)
      Hiroo Sono
    • Journal Title

      Stefan Kroel et al(eds.), UN-Conventon on Contracts for the International Sale of Goods(CISG)

      Volume: (印刷中)

  • [Journal Article] The Diversity of Favor Contractus; The Impact of the CISG on Japan's Civil Code and its Reform2011

    • Author(s)
      Hiroo Sono
    • Journal Title

      lngeborg Schwenzer et al(eds.), Tbward Unifomity

      Volume: (印刷中)

  • [Journal Article] CISGの締結手続と国内的実施2010

    • Author(s)
      曽野裕夫
    • Journal Title

      国際私法年報

      Volume: 12号 Pages: 2-27

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 契約解除の要件・効果2010

    • Author(s)
      曽野裕夫
    • Journal Title

      鎌田薫ほか【編】『民事法III債権各論〔第2版〕』

      Pages: 76-90

  • [Journal Article] Japan's Accession to and Inplementation of the United Nations Convention on Contracts for the International Sale of Goods(CISG)2010

    • Author(s)
      Hiroo Sono
    • Journal Title

      Japanese Yearbook of International Law

      Volume: 53 Pages: 410-437

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 種類債権の特定-持参債務の場合(鱈不着事件)-(大審院大正8年12月25日第二民事部判決)2010

    • Author(s)
      曽野裕夫
    • Journal Title

      松本恒雄=潮見佳男【編】『民法糊例プラクティスII』

      Pages: 5

  • [Journal Article] 種類債権の特定-取立債務の場合(漁業用タール事件)-(最高裁昭和30年10月18日第三小法廷判決)2010

    • Author(s)
      曽野裕夫
    • Journal Title

      松本恒雄=潮見佳男【編】『民法劉例プラクティスII』

      Pages: 6

  • [Journal Article] 選択債権(最高裁昭和42年2月23日第一小法廷判決)2010

    • Author(s)
      曽野裕夫
    • Journal Title

      松本恒雄=潮見佳男【編】『民法判例プラクティスII』

      Pages: 9

  • [Journal Article] 国際模擬仲裁大会でウィーン売買条約(CISG)を学ぶ2010

    • Author(s)
      曽野裕夫
    • Journal Title

      法学セミナー

      Volume: 667号 Pages: 42-43

  • [Presentation] The Path to a Unifom Sales Law in Asia:The "Asia Factor" Revisited2010

    • Author(s)
      Hiroo Sono
    • Organizer
      The First UNCITRAL Regional Workshop in Asia
    • Place of Presentation
      高麗大学(ソウル,韓国) 招待講演
    • Year and Date
      2010-11-23
  • [Presentation] Non-Conformity and Buyer's Duty of Examination and Notification"2010

    • Author(s)
      Hiroo Sono
    • Organizer
      Uniform Sales Law Conference:The CISG at Its 30 Anniv ersary, A Conference in Memory of Al Kritzer
    • Place of Presentation
      Universily of Belgrade (Belgrade, Serbia) 招待講演
    • Year and Date
      2010-11-12
  • [Presentation] The World of ClSG:A'Jus Commune' for International Trade2010

    • Author(s)
      Hiroo Sono
    • Organizer
      CISG-The Rule of Law Seminar
    • Place of Presentation
      Ho Chi Minh City, Vietnam 招待講演
    • Year and Date
      2010-09-07
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.juris.hokudai.ac.jp/~sono/cisg/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi