• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

監査役監査と内部統制システムとの関係

Research Project

Project/Area Number 20530074
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

西山 芳喜  九州大学, 大学院・法学研究院, 教授 (70109635)

Keywords監査役 / 監査 / 監査報告 / 内部統制 / 内部牽制 / コーポレート・ガバナンス / 遵法経営 / 会社法
Research Abstract

本研究は、監査役監査と内部統制システムとの関係について、その在り方を模索しつつ、監査役制度の有用性を実証的に論証しようとするものであり、今日ほどその制度的存立を問われる時代はないと確信している。そのため、3年間の継続研究を通じて、監査役制度に関する従前の研究を基礎として、新会社法の下における監査役制度の意義と役割に関する独自の見解を構築し、さらに体系化を図るとともに、監査役監査と社内に構築される内部統制システムとの関係について、一方において、歴史的ないし比較法的研究を試みるとともに、併せて他の学問領域(会計学・監査論・経営学等)にふみこんだ検討を進めた。また同時に、他方において、監査役および内部統制システムに関わる社会的実態の調査をふまえて実証的検討を試みた。そのため、内外の最新研究の収集と分析に当たったが、同時並行的に、可能な限り、論説・論文等を著述した。とりわけ、本年度は、中央経済社が企画した会社法のコンメンタール・シリーズ、『逐条解説会社法』第5巻(予定)において、監査役全体の規定(会社法381条~389条)に関する分析と検討を担当し、本研究テーマである内部統制システムとの関わりを基調として監査役全体を{府轍する詳細な論述を書き上げた。さらには講演・研修等を通じて、会社法務関係者に対し監査役制度の有用性に関する認識を新たにするための啓蒙活動も行った。とりわけ,社団法人日本監査役協会を通じて,数多くの大会社の監査役と直接に面談し,現実の監査実務の問題点を聞き取り調査するとともに,併せて,彼らに対し監査役制度の有用性を説くという活動は意義があったものと思う。

  • Research Products

    (4 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 監査役監査活動におけるベストプラクティスと今後の方向性2010

    • Author(s)
      西山芳喜, 他
    • Journal Title

      月刊監査役

      Volume: 572 Pages: 4-47

  • [Journal Article] 不況日本の経済社会と法律問題2010

    • Author(s)
      西山芳喜
    • Journal Title

      法学セミナー

      Volume: 666 Pages: 18-21

  • [Book] 逐条解説会社法、第5巻(機関・2)2011

    • Author(s)
      西山芳喜, 他
    • Total Pages
      1-59
    • Publisher
      中央経済社(予定 近刊)
  • [Book] 現代法律事務の諸問題2010

    • Author(s)
      西山芳喜, 他
    • Total Pages
      221-248
    • Publisher
      第一法規

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi