2010 Fiscal Year Annual Research Report
非営利組織の人材育成と力量形成に関する国際比較研究-社会関係資本創出・活用の視点
Project/Area Number |
20530336
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
西出 優子 東北大学, 大学院・経済学研究科, 准教授 (60451506)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山内 直人 大阪大学, 大学院・国際公共政策研究科, 教授 (90243146)
田中 敬文 東京学芸大学, 教育学部・生活科学講座, 准教授 (50236600)
澤村 明 新潟大学, 経済学部, 准教授 (40334643)
松永 佳甫 大阪商業大学, 総合経営学部, 准教授 (60325561)
西出 順郎 岩手県立大学, 総合政策学部, 准教授 (20433112)
|
Keywords | NPO (非営利組織) / 人材育成 / ソーシャル・キャピタル / ネットワーク / 経営学 / 信頼 / 人材マネジメント / 教育研修 |
Research Abstract |
最終年度の本年度は、これまで行ってきたカナダ、米国、日本の三カ国におけるNPOおよび大学におけるNPOの人材マネジメントおよび力量形成め現状と課題、取り組み状況について比較分析を行った。主な研究成果は、認知的・構造的、公式・非公式など、多様な形態の社会関係資本が、その配分や経路によって、NPOの人材マネジメントおよび力量形成を様々な形で促進または阻害するということを明らかにしたことである。これらに基づき、NPOが自らの社会関係資本の評価を実施するなど、実践的な活用が期待されるとともに、信頼、規範、ネットワークという、個人、組織、地域の各レベルにおいて、豊かな社会関係資本を基盤とするNPOの今後の人材マネジメントおよび力量形成のあり方に新たな視点を提示した学術的・実践的意義がある。 2010年4月には米国行政学会、5月に日本高等教育学会、7月に国際サードセクター研究学会に参加し、これまでに行った研究成果を幅広く発信した。と同時に、ボランティア・マネジメントやリーダーシップ、NPO教育研修といった、NPOの人材マネジメントに関連する分科会に参加し、最新の関連研究報告に関する資料収集を行った。 また、NPOや行政と連携して、NPOインターンシッププログラムに参加した。 三年間にわたる本研究に関する成果については、ホームページを作成し、幅広く発信した。今後も、論文投稿やシンポジウムの開催、NPO教育研修などを通して、成果の発信を継続して行っていく。
|
-
-
-
[Presentation] Master of Public Administration and Public Policy Education in America-Quality, Strength, and Emerging Challenges2010
Author(s)
Ahn, Michael, Nishide, Junro, Nishide, Yuko
Organizer
American Society for Public Administration, Annual Conference
Place of Presentation
San Jose, CA, U.S.A.
Year and Date
2010-04-13
-
-