• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

従業員レベルにおける統合型組織能力育成に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20530345
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

原口 恭彦  Hiroshima University, 社会科学研究科, 准教授 (20343452)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中川 洋子  聖カタリナ大学, 社会福祉学部, 准教授 (70290608)
尼子 華子  県立広島大学, 保健福祉学部, 助手 (20448799)
Keywords組織市民行動 / 統合組織能力 / 職務特性 / 協業関係 / 人的資源管理施策
Research Abstract

本年度は、来年度における本格的な定性的調査と大規模定量的調査の実施基盤を構築目的で、主に内外の先行研究動向について文献レビューを中心に探索した。そのうえで、本格的な調査に向けた事前調査を一部行った。具体的には、以下のように事前に設定した研究課題に基づいて行った。
(1)社会福祉法人、病院組織のマネジメントに関する文献研究
社会福祉法人や病院組織には民間企業とは異なるマネジメントが存在している。この実態を解明するため、これらの組織のマネジメント、特に人的資源管理に焦点を当てて、文献研究を行った。これにより、これら組織のマネジメントに関する特徴を明らかにした。
(2)人的資源計画に関する文献研究
人材の確保、育成に焦点を当て、内外の研究を検討することで、人的資源管理計画に関する同行の把握を行った。これにより、人的資源計画に関する多様な組織の特徴を明示的に位置づけることが出来た。
(3)統合型組織能力を支える従業員の組織市民行動に関する調査および文献研究
組織市民行動概念の検討を行った。特に概念定義の検討、構成次元の検討を文献研究によって行った。これに加えて、企業勤務者、公務員などの所属組織別、正社員、コンティンジェントワーカー等雇用形態別に組織市民行動の実践に関する実態調査を行った。これらの研究により、次年度に行う測定尺度の開発の基礎を築いた。
(4)組織市民行動を促進するマネジメント施策の把握
文献レビューによって、組織市民行動に影響を及ぼすと思われるマネジメント施策に関する検討を行う。とくに、教育訓練や採用といった人的資源管理施策との関連性、タスク特性や組織特性がOCBに及ぼす影響などについて、理論的検討を行った。
(5)従業員のキャリアが、組織市民行動に与える影響の解明
文献レビューによって、キャリアの蓄積が心理的・技能的にいかなる効果をもたらすのかについて整理を行った。

  • Research Products

    (2 results)

All 2008

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] 組織市民行動概念の検討2008

    • Author(s)
      原口恭彦
    • Journal Title

      広島大学マネジメント学会ディスカッションペーパー 2008・02

      Pages: 1-6

  • [Journal Article] 抄訳“Human resource planning" in John Bratton and Jeffrey Gold, Human Resource Management : Theory and Practice 3rd ed., Palgrave2008

    • Author(s)
      原口恭彦
    • Journal Title

      広島大学マネジメント学会ディスカッションペーパー 2008・05

      Pages: 1-8

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi