• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

公正価値、コンバージェンスおよび日本の会計

Research Project

Project/Area Number 20530414
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

角ヶ谷 典幸  Kyushu University, 大学院・経済学研究院, 准教授 (80267921)

Keywordsコンバージェンス / 公正価値 / 割引現在価値 / 包括利益 / 経済的利益 / 会計的利益 / 日本の会計
Research Abstract

本研究は、「公正価値」、「コンバージェンス」および「日本の会計」の相互関連性(浸透・収斂過程)や諸問題を明らかにすることを目的とする。本年度の研究成果はおおよそ次の通りであった。
(1) 公正価値(とくに見積数値が用いられるケース)および現在価値の適用状況を長期的にみると、適用レートは「内」(実効利子率)から「外」(市場利子率)へと変化し、利益は「フロー志向」(原価主義的利益)から「ストック志向」(公正価値的利益、経済的利益)へと変化してきたことが観察される。この問題はインサイダー・コントロール・システムとアウトサイダー・コントロール・システムという広い枠組みで捉えることによって、より明確にされる。
(2) リース会計基準(およびその国際的動向)についてみると、オンバランスの範囲がオペレーティング・リース取引にまで拡大されようとしていること、「利息法」から「公正価値法」に向けた提案がみられるようになってきたことが観察される。その際の主たる根拠として、「資産負債中心観」(ストック志向)、「構成要素アプローチ」(金融資産と非金融資産の区分)および「使用権モデル」(権利・義務志向)があげられている。
(3) FASBやIASBが標榜する原則主義(目的志向性)、測定属性の特定化および市場の論理は、例外の排除、特定の測定基準の選択および市場価格への集約を目指すものであり、「収束の論理」に基づいている。それゆえ、コンバージェンスを表面的に観察すると、アウトサイダー・コントロール・システムへの収束が目指されているようにみえる。しかし、現行の会計実務では、企業特殊的要素と市場関連的要素が混在しており、原価主義会計のなかで公正価値(現在価値)評価が部分的に適用されているのにすぎない。したがって、FASBやIASBの理念と実際の会計実務の間には乖離がみられ、コンバージェンスに向けてさらなる議論が必要とされる。

  • Research Products

    (5 results)

All 2009

All Journal Article (1 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 原価主義会計と混合測定属性モデルの論理と課題2009

    • Author(s)
      角ヶ谷典幸
    • Journal Title

      會計(森山書店) 176-3

      Pages: 49-63

  • [Presentation] Present Value and Income Measurement in the Context of Global Convergence2009

    • Author(s)
      Tsunogaya, N., H.Yoshimi
    • Organizer
      The 21st Annual Meeting of the Asian-Pacific Conference on International Accounting Issues
    • Place of Presentation
      Las Vegas(USA)
    • Year and Date
      2009-11-24
  • [Presentation] Present Value and Historical Cost Accounting:Toward the Global Convergence and Reconciliation Process in Japan2009

    • Author(s)
      Tsunogaya, N., H.Okada, H.Yoshimi
    • Organizer
      The 10th Annual Meeting of the Asian Academic Accounting Association
    • Place of Presentation
      Istanbul(Turkey)
    • Year and Date
      2009-11-17
  • [Presentation] 現在価値会計と複式簿記2009

    • Author(s)
      角ヶ谷典幸
    • Organizer
      日本簿記学会・第25回関西部会・統一論題
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡県)
    • Year and Date
      2009-05-30
  • [Book] リース会計基準の論理2009

    • Author(s)
      佐藤信彦・角ヶ谷典幸(編著)
    • Total Pages
      251
    • Publisher
      税務経理協会

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi