• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

離島社会における「環境共生」とサステナビリティ

Research Project

Project/Area Number 20530464
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

室井 研二  Kagawa University, 教育学部, 准教授 (20310013)

Keywords環境共生 / 離島振興 / 地域再生
Research Abstract

本研究は、近年注目を集めつつある「環境再生を通じた地域再生」という地域づくり理念を離島という地域的文脈において検証し、その実態と課題を明らかにすることを目的としている。調査対象地は豊島と直島であるが、まずは瀬戸内の離島が置かれている一般的な社会経済的現状を幅広く把握するため、女木島、男木島、広島、与島で地域の現状に関する簡単な現地調査を行った。このうち与島については、瀬戸大橋架橋に伴って人口流出と通行料金問題が深刻化していることに関心をもち、自治会の協力を得てそれに関する質問紙調査を行った。また、日本離島センターに赴き、離島統計年報を中心に瀬戸内の離島に関する社会経済的な統計データの収集に努めた。これらは豊島や直島の事業・政策展開を分析する際の背景としての意義をもつものである。
豊島と直島については各々3〜4回現地に赴き、環境関連事業(廃棄物処理事業、リサイクル事業、環境学習事業等)の現状や課題、交通、医療、教育、産業といった生活の基本要件の充足度についてヒアリング調査を行った。また、豊島事件やその後の地域・環境再生に向けた取り組みに関する新聞記事の収集作業を行った。これらは21年度に実施予定の質問紙調査の調査票を作成する際の予備知識となるものである。また、近年の地方分権改革が離島に及ぼしている影響をテーマとした論文を、2007年に豊島で実施した質問紙調査のデータを元に作成した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 「縮小社会」の合併・分権改革-交通社会学的考察2009

    • Author(s)
      室井研二
    • Journal Title

      日本社会分析学会『社会分析』 No. 36

      Pages: 65-81

  • [Journal Article] 離島の交通とサステナビリティー香川県豊島を事例に-2008

    • Author(s)
      室井研二
    • Journal Title

      香川大学教育学部『研究報告 第I部』 130号

      Pages: 21-35

  • [Presentation] 社会学と資本主義2008

    • Author(s)
      室井研二
    • Organizer
      日本社会分析学会第115回研究例会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2008-08-10

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi