• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

周辺的土地利用の実態―ベトナム農村における市場経済と非市場経済の狭間

Research Project

Project/Area Number 20530465
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

藤村 美穂  佐賀大学, 農学部, 准教授 (60301355)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 辻 一成  佐賀大学, 農学部, 准教授 (00253518)
Keywords周辺労働 / 土地利用 / 移住 / ベトナム
Research Abstract

前年度まで、ベトナムとラオスの二つの村落について調査をすすめてきた。両村は、ともに稲作を中心に生業を営む村であり、かつて低地への移住を経験した村である。ともに山麓部に位地するが、前者は以前から水田稲作を行い、後者は30ほど前までは焼畑移動耕作を行っていた村である。ともに祭祀や病気など災害への対処のための村落組織が存在するが、土地や資源の管理のあり方や、野性植物の利用、野菜の栽培頻度などは異なる。両村は単純に比較することはできないが、これらの違いがどこから来るのかを考えながら調査を進めると、興味ある結果が得られると思われる。
ベトナムのボア・ビン省、ミット村(ザオ族が多い)については、前年度までに入手した調査記録(土地利用、廃棄行動、生計の実態)を整理し、シンポジウムにて報告を行った。それと同時に、前年度に引き続き、ラオスのアタプー県、ソムスック村(オイ族が多い)にて、2009年秋(前年度の調査後)に襲った台風が労働の在り方や資源利用の在り方におよぼした影響について、フードセキュリティの観点からの聞き取りと参与観察を行った。また、同行の学生とともに保健行動の実櫨についても調査を行い、複合的な視点から課題に取り組もうと試みた。これらの成果は、それぞれの課題について、学生の修士論文として佐賀大学農学部に提出された。今後、論文化する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 廃棄物からみたベトナム西北部農村の生活-ホアビン省の事例から2010

    • Author(s)
      藤村美穂
    • Journal Title

      アジ研ワールドトレンド

      Volume: 177 Pages: 16-19

  • [Presentation] Living problems of mountainous community after settling down-A Case Study of Dao village in Hoa Binh Province, Vietnam2011

    • Author(s)
      藤村美穂
    • Organizer
      The 6th International symposium (draft) Hosted by the United Graduate School of Agricultural Sciences, Kagoshima University (UGSA)
    • Place of Presentation
      佐賀大学
    • Year and Date
      2011-03-14

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi