2010 Fiscal Year Final Research Report
Effectiveness of Utilizing ICT in Monitoring the Elderl
Project/Area Number |
20530511
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Social welfare and social work studies
|
Research Institution | Iwate Prefectural University |
Principal Investigator |
OGAWA Akiko 岩手県立大学, 社会福祉学部, 教授 (40305280)
|
Project Period (FY) |
2008 – 2010
|
Keywords | 高齢者 / 見守り / ICT(情報通信技術) / 安否確認 / アクションリサーチ / 社会的孤立 / 緊急通報システム |
Research Abstract |
The effectiveness of using ICT(information and communication technology) in systems to monitor the elderly in communities suffering from shrinking and graying populations has been practically verified through action research carried out jointly with one such community. This research revealed that, compared to passive systems that use sensors, etc. or to emergency call systems, the so-called O-genki Hasshin(lit."I' m fine" message") system(in which the elderly actively send messages using a telephone to confirm their well-being) takes into consideration the reluctance that elderly people may have about being monitored and provides highly reliable monitoring of their safety.
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Remarks] 報道関連情報「地域住民で支える見守りネットワークを情報化で支援」岩手県社会福祉協議会広報誌「パートナー」2008年5月1日pp3-5
-
[Remarks] 「『遠野方式』全国へ」岩手日報2008年5月30日
-
[Remarks] 「実学実践県立大10周年の航路地域貢献命を支える安否確認」岩手日報2008年6月13日(夕刊7面)
-
[Remarks] 「大学と地域で連携し高齢者を見守り」IBC「ニュースエコー」(2008年9月4日)
-
[Remarks] 「お年寄りを見守る輪-通信網使い安否確認県社協12月から試行」岩手日報2008年10月18日(21面)
-
[Remarks] 「高齢者の見守りは地域の愛とICTで」岩手経済同友会2009年1月1日
-
[Remarks] 「パワフルな女性小川晃子高齢者見守りシステム」IBC「ニュースエコー」(2009年2月18日)
-
[Remarks] 「大学を歩く岩手県立大学-お年よりの手足となる」読売新聞2009年3月10日(東京版21面、岩手県版17面)
-
[Remarks] 「高齢者の見守り-社説新年企画『拓く』-安心を届けるビジネス」岩手日報2010年1月3日(5面)
-
[Remarks] 風土計」岩手日報2010年1月29日(1面)
-
[Remarks] 「1日に1回電話で『げんき』お年寄りから情報発信-地域が支える環境を目指す-県立大と県社協確認システム普及へ」岩手日報2010年2月24日(夕刊7面)
-
[Remarks] 「ITで遠くから見守り」岩手日報2010年3月4日(夕刊8面)
-
[Remarks] 「高齢者『みまもりシステム』盛岡で協力者研修会-"支える"仕組みまず周囲が理解」岩手日報2010年3月20日(24面)
-
[Remarks] 「運用が進む『いわて"おげんき"みまもりシステム』」岩手県社会福祉協議会広報誌「パートナー」2010年11月1日pp1-3
-
[Remarks] 「過疎と高齢者地域にあった支えあいを」朝日新聞2010年12月15日(全国版3面)
-
[Remarks] 「住民と探る地域課題解決策県立大初の連携フォーラム」岩手日報2010年12月19日(22面)
-
[Remarks] 「ニュースの核心:独居高齢者の安否確認システム電話で予兆も把握/岩手」毎日新聞2010年12月19日
-
[Remarks] 「どう防ぐ高齢者の孤立」NHK岩手放送局「おばんですいわて」(2011年1月20日)
-
[Remarks] 「お年寄りの安否携帯で簡単に確認」福島民友新聞2011年5月26日(12面)
-
[Remarks] 「飯舘村で高齢者見守り-県立大小川教授ら構築安否確認システム」岩手日報2011年5月29日(23面)