• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ノイズ刺激の追加による認知成績向上と適応的メンタルセット形成に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20530676
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

河原 純一郎  National Institute of Advanced Industrial Science and Technology, 人間福祉医工学研究部門, 主任研究員 (30322241)

Keywords注意の瞬き / 確率的共振 / 認知心理学
Research Abstract

本年度の実験では,一見矛盾する従来の研究結果である,ノイズを追加すると標的同定率が向上するという結果と,逆に低下するという結果を追試によって確認した.さらに,その条件分析をすることで,ノイズ刺激追加が標的同定成績を向上もしくは低下させる要因の特定を行った.実験事態では,注意の瞬き現象を利用して,第2標的の検出率が低下しているときにノイズ刺激を追加して呈示した.間接的に類似した条件を含む先行研究の比較に基づき,ノイズ刺激追加効果の出方を左右している要因を特定した.ノイズ刺激数を操作したところ,ノイズ刺激を単独は毎フレームに複数呈示することは標的同定成績に大きな影響を与えないことがわかった.ノイズ呈位置を操作したところ,ノイズ刺激周辺に呈示したときに標的同定成績に大きな影響があった.標的位置予測が最も大きく関与していた.標的位置が予測可能の場合,注意を焦点化することによってノイズを適切に抑制できることがノイズ追加による促進効果に関与していた.標的位置が予測不可能なときは,ノイズ追加による効果はなく,常に同定成績は悪化していた.最適な効果を生じるノイズ刺激の種類と強度を調べたところ,動的な刺激であること,かつパターンをもつ刺激であることが促進効果の生起に重要であることがわかった.これらの結果は,促進効果が確率的共振に起因している可能性を示唆していた.本年度の結果は行動指標を用いてノイズによる成績の向上が起こる条件を特定した最初の知見という意味で重要な発見といえる.

  • Research Products

    (7 results)

All 2009 2008

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Selection difficulty and inter-item competition are independent factors in rapid visual stream perception2009

    • Author(s)
      Kawahara, J., Enns, J. T.
    • Journal Title

      Journal of Experimental Psychology : Human Perception & Performance 35

      Pages: 146-158

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inter-trial inhibition of focused attention in pop-out search2008

    • Author(s)
      Lleras, A., Kawahara, J., Wan, X. I., Ariga, A.
    • Journal Title

      Perception & Psychophysics 70

      Pages: 114-131

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Does attention accompany the conscious awareness of both location and identity of an object?2008

    • Author(s)
      Ghorashi, S., Jefferies, L. N., Kawahara, J., Watanabe, K.
    • Journal Title

      Psyche 14

      Pages: 1-13

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article]2008

    • Author(s)
      河原純一郎
    • Journal Title

      第2章感覚と知覚よくわかる心理学無藤隆・池上知子・福丸由佳・森敏昭(編)ミネルヴァ書房(ミネルヴァ書房)

  • [Presentation] Inter-trial inhibition of focused attention in oddball search.2008

    • Author(s)
      Kawahara, J., Lleras, A.
    • Organizer
      Psychonomic Society Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Chicago, IL, USA.
    • Year and Date
      2008-11-16
  • [Presentation] When do additional distractors reduce and increase the attentional blink?2008

    • Author(s)
      Kawahara, J.
    • Organizer
      Vision Sciences Society Annual meeting
    • Place of Presentation
      Naples, FL, USA.
    • Year and Date
      2008-05-12
  • [Presentation] Abstract learning of attentional set.2008

    • Author(s)
      Leber, A. B., Kawahara, J.
    • Organizer
      Vision Sciences Society Annual meeting
    • Place of Presentation
      Naples, FL, USA.
    • Year and Date
      2008-05-12

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi