• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

アメリカ・カナダ社会科における多文化的シティズンシップ育成の理論的・実践的研究

Research Project

Project/Area Number 20530802
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

桐谷 正信  埼玉大学, 教育学部, 准教授 (90302504)

Keywords多文化教育 / シテズンシップ / アメリカ / カナダ / 社会科教育 / 多様性 / 公共性
Research Abstract

本研究は,国内の多文化化・価値の多様化の進展に伴う教育の課題に応えるために,多文化主義(Multiculturalism)を前提とするシティズンシップ(Citizenship)育成のあり方を考える基礎的研究である.多文化教育の先進国であるアメリカとカナダにおける多文化的社会科教育論と「多様性」・「公共性」の両者に尊重した教育実践(カリキュラムや教科書等の教材を含む)の比較検討を通して,日本における多文化共生社会の教育のあり方について考察を行った。本年度は3年度の最終年度にあたり,収集した資料の分析及び検討を行った。具体的には,本年度の研究として,主に以下の三点について研究活動を行った。アメリカ・カナダともシティズンシップ教育では,「活動的市民」,「活動的な貢献者」の育成を視野に入れた「良識ある市民」を育成することが必要であり,その「良識あるシティズンシップ」は,社会の「多様性」と「統一性」の両者を尊重した多文化的シティズンシップであることことが明らかになった。
(1)これまで収集したアメリカで開発・実践されている多文化的社会科フレームワーク,カリキュラム,教科書,教材の分析を行った。
(2)アメリカ・カリフォルニア州National Center for history in the Schoolsにおいて,専門家からの意見聴取・情報収集を行い,アメリカで開発されている合衆国史ナショナル・スタンダードにおける多文化的シティズンシップ育成の視点を明らかにした。
(3)本プロジェクトの研究成果を,全国社会科教育学会第59回全国研究大会,日本国際理解教育学会第20回研究大会特定課題研究シンポジウム,CitizED 6th International Conferrenceにおいて発表を行った。

  • Research Products

    (4 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] アメリカ多文化的歴史教科書におけるマイノリティの位置づけ-1950~1980年代-2011

    • Author(s)
      桐谷正信
    • Journal Title

      埼玉大学紀要(教育学部)

      Volume: 第60巻第1号 Pages: 79-91

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 市民教育としての交通まちづくり学習の構想2010

    • Author(s)
      桐谷正信
    • Journal Title

      市民教育の改革

      Pages: 204-213

  • [Journal Article] 歴史認識と国際理解教育2010

    • Author(s)
      桐谷正信
    • Journal Title

      グローバル時代の国際理解教育-実践と理論をつなぐ-

      Pages: 226-231

  • [Presentation] グローバル時代の多文化的歴史教育におけるシティズンシップの育成2010

    • Author(s)
      桐谷正信
    • Organizer
      日本国際理解教育学会
    • Place of Presentation
      聖心女子大学
    • Year and Date
      2010-07-04

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi