• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

学校音楽教育における潜在的カリキュラムに関する研究-学校音楽文化の日韓比較研究

Research Project

Project/Area Number 20530817
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

笹野 恵理子  Ritsumeikan University, 産業社会学部, 准教授 (70260693)

Keywords学校音楽 / 潜在的カリキュラム / 教科教育 / 学校音楽文化 / カリキュラム経験 / 音楽科教育
Research Abstract

1 研究枠組と理論仮説の提出
本研究の目的は、学校音楽カリキュラムを、実際に当事者である学校成員の視点から「経験された」レベルで解明することである。すなわち、学校音楽カリキュラムを、紙の上の真空の状態でなく、「生きた姿」で、「生きられた」学校音楽カリキュラムを解明しようとするものである。本研究は、それを(1)潜在的カリキュラム研究として、(2)カリキュラム社会学を援用して、研究枠組を構想する。具体的には、当事者のカリキュラム経験を解明するという課題をたてて、潜在的カリキュラムの単発的な抽出にとどまらない、顕在的カリキュラムとの関連でその生成基盤と過程を読み解く研究枠組を構想してみた。より具体的には、本研究では、教師のカリキュラム経験を「カリキュラムの組織過程」として、学習者のカリキュラム経験を「カリキュラムの適応過程」として、「教育過程」全体の中で、それぞれ別個の視角から当事者のカリキュラムの意味の再規定を解明しようとする。
2 伝達された学校音楽カリキュラムの解明
「1」の研究枠組から、カリキュラムを展開する当事者である教師のカリキュラムの意味付与の解釈枠、意味を規定する文脈を解明するため、教師(現職教員・退職教員)への聞き取り調査を行った。教師の「語り」から教師にとって学校音楽カリキュラムがどのようにたちあらわれ、どのように意味づけされるかを解明しようとした。教師が学校音楽カリキュラムを意味付与する文脈として、(1)カリキュラムに関する役割、(2)カリキュラム・アイデンティティ、(3)生徒との相互作用、(4)同僚教師、教科集団との社会的関係性の4つを抽出した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 実技系教科と遊びの日韓比較研究2008

    • Author(s)
      刈谷三郎, 宮本隆信, 笹野恵理子, 盧戴俊, 上野行一, 小島郷子
    • Journal Title

      Korea Journal of the Japan Education 13-1

      Pages: 1-13

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 音楽教育研究において潜在的カリキュラム研究とは何か(4)-当事者の学校音楽カリキュラム経験を問う-2008

    • Author(s)
      笹野恵理子
    • Organizer
      日本音楽教育学会第39回大会
    • Place of Presentation
      国立音楽大学
    • Year and Date
      2008-11-09
  • [Presentation] 子どもはどう学校音楽を経験するか-学校音楽カリキュラムの再構築-2008

    • Author(s)
      笹野恵理子
    • Organizer
      日本教育方法学会第44回大会
    • Place of Presentation
      愛知教育大学
    • Year and Date
      2008-10-12
  • [Presentation] 学校音楽教育研究において潜在的カリキュラム研究とは何か-当事者の学校音楽カリキュラム経験を問う-2008

    • Author(s)
      笹野恵理子
    • Organizer
      日本カリキュラム学会第19回大会課題研究II
    • Place of Presentation
      鳴門教育大学
    • Year and Date
      2008-07-05

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi