2009 Fiscal Year Annual Research Report
入門期のコミュニケーションの形成過程と言語発達に関する実証的・連携的研究
Project/Area Number |
20530832
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
河野 順子 Kumamoto University, 教育学部, 教授 (80380989)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鶴田 清司 都留文科大学, 文学部, 教授 (30180061)
山元 悦子 福岡教育大学, 教育学部, 教授 (20220452)
住田 勝 大阪教育大学, 教育学部, 准教授 (40278594)
|
Keywords | 入門期 / コミュニケーション / 言語発達 / 実証研究 / 連携的研究 |
Research Abstract |
平成21年度は、「入門期のコミユニケーションの形成過程と言語発達に関する実証的・連携的研究」を推進していくうえで、昨年度熊本県教育委員会の幼少連携地区である合志保育園、熊本大学教育学部附属幼稚園、及び、福岡教育大学附属幼稚園で収集した抽出児のデータ分析を合志小学校、熊本大学教育学部附属小学校、福岡教育大学附属小学校で継続データ収集を行うことができた。さらに、それぞれの抽出児に関わった保育園及び幼稚園、さらには、小学校での保育者及び教師に対してコミュケーショシ観についてのインタビューを集積することができた。抽出児(他者とかかわるのが苦手で自己表現ができにくい幼児)に対する継続参与観察及び抽出データによって、コミュニケーションの形成過程について、内言を経た外言の表出のためには、幼児期においては、(1) 個の興味関心を揺さぶるような話題が共有され、(2) 個の要求が満たされない状況などの葛藤を伴う場において、(3) 切実な他者へ向けた状況が必要であることが明らかとなった。きらに、こうした幼児が入学後、一次的言葉から二次的言葉へと移行しながら、内言を経た外言を表出するために、他者のまなざしを獲得し、他者意識及び自己関与が必要であることが理論では言われているが、それはどのような指導や活動によって可能となるのかを追究した結果、まずは、教師が児童の言葉を受け止め、関わることから、児童同士の質問し、答えるという応答関係を意図的に形成するような場において、他者と積極的に関わろうとする過程や関わらざるを得ないような場において他者のまなざしが獲得されていくことが明らかとなった。さらに、論理言語の形成過程を、熊本大学教育学部附属幼稚園において、五歳児及び四歳児(この四歳児の半数は21年度入園、半数は20年度入園者からなる)を対象に実験調査を行った。その結果、四歳児と五歳児の論理的な関係性を捉える発達の差異及び、四歳児における二年保育と一年保育の園児の推論の差異から、園で行っている遊びや道具を用いた遊びの体験が推論を促し、論理的な関係を捉えることに有効に働くことが明らかとなった。科研の最終年度に向けてカリキュラムの提案のための実験やデーター収集が整った。最終年度へ向けての実験授業のデーターも整った。
|
Research Products
(41 results)
-
-
-
-
-
-
[Journal Article]2010
Author(s)
鶴田清司
-
Journal Title
『国語科教育学はどうあるべきか』(分担執筆、「国語科教育における『理論』と『実践』の関係」の項を担当)(望月善次編)(明治図書)
Pages: 1-233(29-31)
-
[Journal Article]2010
Author(s)
鶴田清司
-
Journal Title
『国語学力調査の意義と問題』(分担執筆、「教育評価としての学力調査のあり方~学力調査の結果を授業の改善に生かす~」の項を担当)(全国大学国語教育学会編)(明治図書)
Pages: 1-190(14-27)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article]2009
Author(s)
河野順子
-
Journal Title
『新たな時代を拓く 小学校国語科教育研究』(分担執筆:「国語科教育における幼・小の関連」)(全国大学国語教育学会(編))(学芸図書)
Pages: 1-206(174-177)
-
[Journal Article]2009
Author(s)
鶴田清司
-
Journal Title
『国語科教育実践・研究必携』(分担執筆、「読むことの学習指導の展開(小学校・文学)」の項を担当)(全国大学国語教育学会編)(学芸図書)
Pages: 1-355(119-125)
-
[Journal Article]2009
Author(s)
鶴田清司
-
Journal Title
『国語授業の改革(9)新学習指導要領をみすえた新しい国語授業の提案』(分担執筆、「新学習指導要領に関する提言:知識・技能の『習得』と『活用』を促すために」の項を担当)(科学的「読み」の授業研究会編)(学文社)
Pages: 1-189(146-153)
-
[Journal Article]2009
Author(s)
鶴田清司
-
Journal Title
『日本の授業研究上巻授業研究の歴史と教師教育』(分担執筆、「民間教育運動における授業研究 言語と教育」の項を担当)(日本教育方法学会編)(学文社)
Pages: 1-173(41-52)
-
[Journal Article]2009
Author(s)
鶴田清司
-
Journal Title
『教育方法38 言語の力を育てる教育方法』(分担執筆、「各教科における言語活動と国語科における言語指導の方法~国語科を核とした「読解力」の育成のために」の項を担当)(日本教育方法学会編)(図書文化)
Pages: 1-152(28-41)
-
[Journal Article]2009
Author(s)
鶴田清司
-
Journal Title
『新学校経営相談12ヶ月 第1巻学校力を高める教育課程経営』(分担執筆、「中学校「国語科」年間指導計画のポイント」の項を担当)(教育開発研究所)
Pages: 1-184(52-53)
-
-
-