• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

授業スタイルの形成と「教師文化」-ライフヒストリー的アプローチを用いて-

Research Project

Project/Area Number 20530850
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

森脇 健夫  Mie University, 教育学部, 教授 (20174469)

Keywords教師の観の形成 / ライフヒストリー的なアプローチ / 教員文化 / サークル(教師の) / 出会いとこだわり
Research Abstract

授業スタイルがどのように教師の個人史の中で形成されるか、その際に学校文化とともに重要な役割を果たすのが,教師が自主的に参加しているサークル等の教師文化があると思われる。今年度の研究においては、廣島授業づくりサークルの教師たちのインタビュー、また授業づくりネットワークに参加している教師のライフヒストリー的なインタビューを行った。そのインタビューの中で、教師の観の形成が方法・技術の習得とともにきわめて重要なポイントであることが明らかになった。その結果や考察の過程については授業づくりネットワークの全国大会(20090811)において公開インタビューの中で明らかにし、またその考察の暫定的な結論として授業づくりネットワーク2010年3月号にまとめた。また研究の方法論としての質的な研究を日本質的心理学会において報告をした。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 図解!ライフヒストリーアプローチとは何か?2010

    • Author(s)
      森脇健夫
    • Journal Title

      授業づくりネットワーク 2010年3月 No. 296

      Pages: 4-7

  • [Journal Article] 無化のいきつく先は?2010

    • Author(s)
      森脇健夫
    • Journal Title

      社会科教育 609

      Pages: 78

  • [Presentation] 教育実践の質的研究の射程とアプローチー記述データによる観の照射可能性を求めて2009

    • Author(s)
      森脇健夫, 根津知佳子
    • Organizer
      日本質的心理学会
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      2009-09-13

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi