• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

モジュラー多様体の幾何とジーゲル保型形式の合同、P進理論

Research Project

Project/Area Number 20540018
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

市川 尚志  Saga University, 理工学部, 教授 (20201923)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長岡 昇勇  近畿大学, 理工学部, 教授 (20164402)
Keywordsリーマン面 / ベクトル束 / アーベル・ヤコビ写像 / ジーゲル・モジュラー形式 / p進モジュラー形式 / モジュラー曲線 / 志村積分 / アイゼンシュタイン級数
Research Abstract

1. ショットキー一意化されたリーマン面上の次数0の半安定ベクトル束が、ショットキー群の線形表現に付随して得られることを示し、ショットキー群の線形表現のモジュライ空間からリーマン面上のベクトル束のモジュライ空間への被覆写像(アーベル・ヤコビ写像の高階版)を研究した。
2. ベクトル値ジーゲルモジュラー形式の数論的理論と、ベクトル値p進ジーゲル・モジュラー形式の理論の基礎付けを与えた。特に井草塔による表示を用いて、p進作用素の自然な構成を与えた。
3. モジュラー曲線の基本群の完備化から定まるモチーフの構造を調べ、反復志村積分が通常の志村積分の積で表されることを示した。
4. セールのモジュラー形式の古典的な結果の一つである、レベルが素数pのモジュラー形式のpを法とした性質を、多変数モジュラー形式の典型的な例であるジーゲル・モジュラー形式の場合に拡張した。
5. ジーゲル・モジュラー形式の典型的な例であるジーゲル・アイゼンシュタイン級数のフーリエ係数に現れるコーエン関数の簡明な表示を得た。これはエルミート・アイゼンシュタイン級数と呼ばれる関数をジーゲル上半空間に制限して得られたものである。

  • Research Products

    (4 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Vector bundles on a nearly degenerate Riemann surface2010

    • Author(s)
      Takashi Ichikawa
    • Journal Title

      Mathematische Zeitschrift (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] On Siegel modular forms of level p and their properties modp2010

    • Author(s)
      S.Boecherer, S.Nagaoka
    • Journal Title

      manuscripta mathematica (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Congruence Properties of Hermitian modular forms2009

    • Author(s)
      T.Kikuta, S.Nagaoka
    • Journal Title

      Proc.A.M.S. 137

      Pages: 1179-1184

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Noncommutative modular symbols2009

    • Author(s)
      市川尚志
    • Organizer
      野田モジュラー多様体研究集会
    • Place of Presentation
      東京理科大学
    • Year and Date
      2009-12-24

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi