• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

リーマン面の接続と粘性流体の力学〜等角的埋め込みと随伴するポアズイユ流の研究

Research Project

Project/Area Number 20540174
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

柴 雅和  Hiroshima University, 工学研究科, 名誉教授 (70025469)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 雅明  広島大学, 工学研究科, 准教授 (10116535)
幡谷 泰史  山口大学, 理工学研究科, 助教 (20294621)
米谷 文男  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 教授 (10029340)
前川 博  電気通信大学, 電気通信学部, 教授 (90145459)
増本 誠  山口大学, 理工学研究科, 教授 (50173761)
Keywords双曲的距離 / ナヴィェ・ストーク方程式 / リーマン面の接続 / ポアズイユ流 / 粘性流体の定常的な流れ
Research Abstract

本年度の具体的な目標として設定した最も重要なものは,リーマン面の等角的埋め込みから生じるポアズイユ流の粘性係数を決定すること,しかも複素解析的な見方と手法によって研究すること,であった,これはユークリッド的な意味では完全に解決することができた.その成果についての発表を,アメリカ合衆国で開催された「非線形解析学者の世界会議」において行った.この研究集会では,類似のテーマに関心を寄せる諸外国の研究者と議論の機会が得られたこともまた,有意義であった.ユークリッド的な結果に加えてさらにその後のより複素解析的立場からの考察と予想と追加した内容の講演を,12月に東京で開かれた「ポテンシャル論に関する国際ワークショップ」において行った.ここでもまた内外の研究者との討論の機会に恵まれ,その後の研究にもよい示唆が得られた.私たちの問題は,複素解析的な考察によって,非ユークリッド的な意味をもつ問題へと,すなわちポアンカレ距離を付与された実3次元の上半空間における粘性流を考察する問題へと発展しつつある.これは研究課題の提出時から想定していた問題であって,本研究課題の長期的な主目標の1つであるが,今年度後半にはこの問題について新たな知見が得られた.そこでは,複素解析的な考察のほかに数式処理的な考察もまたきわめて有効であった.同時に,これまで偏微分方程式論,幾何学,流体物理学などで考察されてきたナビェ・ストークスの方程式に対するより根源的な考察の手がかりを得ることができた.今年度はプロジェクトの初年度であることもあって,成果の大半は講演など口頭による発表で,それらの多くは論文の形での発表には至っていない.今後の展開が期待される.

  • Research Products

    (20 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (17 results)

  • [Journal Article] 被覆面からの数値等角写像2009

    • Author(s)
      米谷文男
    • Journal Title

      数理解析研究所講究録 1626

      Pages: 28-43

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Maple package for verifying ultradiscrete soliton solutions2009

    • Author(s)
      Gao Min
    • Journal Title

      Computer Physics Communications (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] コンピュータを活用した数学的モデリング(II)2008

    • Author(s)
      下村哲
    • Journal Title

      数学教育学研究 14

      Pages: 119-128

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] DNSによる圧縮性混合層の遷移機構と音響場に関する研究2009

    • Author(s)
      秋田健輔
    • Organizer
      日本機械学会中国四国支部総会
    • Place of Presentation
      山口
    • Year and Date
      2009-03-06
  • [Presentation] 超音速平板境界層における乱流遷移機構の空間発展DNSと解析2009

    • Author(s)
      戸倉祐介
    • Organizer
      日本機械学会中国四国支部総会
    • Place of Presentation
      山口
    • Year and Date
      2009-03-06
  • [Presentation] 斜め衝撃波と干渉する超音速乱流境界層のDNS2009

    • Author(s)
      石田雅祥
    • Organizer
      日本機械学会中国四国支部総会
    • Place of Presentation
      山口
    • Year and Date
      2009-03-06
  • [Presentation] 回転曲り管圧縮性流れにおける分岐構造2008

    • Author(s)
      谷靖昭
    • Organizer
      数値流体力学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-12-19
  • [Presentation] 圧縮性平板チャネル乱流の超大規模構造の研究2008

    • Author(s)
      前川博
    • Organizer
      数値流体力学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-12-19
  • [Presentation] Flows on a Riemann surface extendable beyond the ideal boundary and generalizations of the Poiseuille flow2008

    • Author(s)
      M. Shiba
    • Organizer
      International Workshop on Potential Theory
    • Place of Presentation
      Tokyo
    • Year and Date
      2008-12-18
  • [Presentation] 平面領域の正則変動の下でのスパンの動き2008

    • Author(s)
      米谷文男
    • Organizer
      「等角写像論・値分布論」合同研究集会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      2008-11-29
  • [Presentation] L_0主関数に関する2階変分公式と開リーマン面のスパンの動きについて2008

    • Author(s)
      濱野佐知子, 米谷文男, 山口博史
    • Organizer
      日本数学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-09-25
  • [Presentation] Non preserving property arising in a free boundary problem2008

    • Author(s)
      Y. Hataya
    • Organizer
      Workshop Mathematical Fluid Dynamics
    • Place of Presentation
      Darmstadt, Germany
    • Year and Date
      2008-09-09
  • [Presentation] 圧縮性円筒流の乱流構造の研究2008

    • Author(s)
      前川博
    • Organizer
      日本流体力学会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-09-07
  • [Presentation] Non preserving property arising in a free boundary problem2008

    • Author(s)
      Y. Hataya
    • Organizer
      Parabolic and Navier-Stokes Equations
    • Place of Presentation
      Bedlevo, Poland
    • Year and Date
      2008-09-03
  • [Presentation] Conformal mappings of noncompact Riemann surfaces of genus one2008

    • Author(s)
      M. Masumoto
    • Organizer
      The 16th Intern'l Conference on Finite or Infinite Dimensional Complex Analysis and Applications
    • Place of Presentation
      大韓民国慶州市
    • Year and Date
      2008-07-28
  • [Presentation] A Generalization of the Hagen-Poiseuille Flow2008

    • Author(s)
      M. Shiba
    • Organizer
      The Fifth World Congress of Nonlinear Analysts
    • Place of Presentation
      Orlando, アメリカ合衆国
    • Year and Date
      2008-07-08
  • [Presentation] Verification of ultradiscrete soliton solutions by computer algebra system2008

    • Author(s)
      Gao Min
    • Organizer
      World Congress of Nonlinear Analysts
    • Place of Presentation
      Orlando, USA.
    • Year and Date
      2008-07-08
  • [Presentation] Global solution of Navier-Stokes flow without surface tension2008

    • Author(s)
      Y. Hataya
    • Organizer
      World Congress of Nonlinear Analysts
    • Place of Presentation
      Orlando, USA
    • Year and Date
      2008-07-08
  • [Presentation] Holomorphic mappings of open Riemann surfaces of genus one2008

    • Author(s)
      M. Masumoto
    • Organizer
      The Fifth World Congress of Nonlinear Analysts
    • Place of Presentation
      Orlando, USA
    • Year and Date
      2008-07-08
  • [Presentation] Numerical conformal mappings from covering surfaces2008

    • Author(s)
      F. Maitani
    • Organizer
      Int'l Workshop : study on Non-Analytic and Univalent Functions and Applications
    • Place of Presentation
      Kyoto
    • Year and Date
      2008-05-23

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi