• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

繰りこみ郡の数学的研究と力学系への応用

Research Project

Project/Area Number 20540221
Research InstitutionSetsunan University

Principal Investigator

伊東 恵一  Setsunan University, 工学部, 教授 (50268489)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 寺本 恵昭  摂南大学, 工学部, 教授 (40237011)
島田 伸一  摂南大学, 工学部, 准教授 (40196481)
Keywords繰りこみ群 / 臨界現象 / シグマ模型 / リッチフロウ / 乱流 / パターシ形成 / ベルナール流
Research Abstract

伊東は一昨年からE.Seiler氏(Max Planck研究所)と一緒にシグマ模型の質量生成やクオーク粒子の閉じこもりの問題について,繰りこみ群を用いて共同研究を続けてきた。非可換な対称性のときは,繰りこみ群が極めてややこしく未だに解決をみていないが,J.Froehrich等が開発したフーリエ変換を用いるduality変換を部分的に用いることによって,この困難が迂回できることに気がつき,実際最初の数ステップはこの方法がうまくいくことを確かめた。これは伊東の主催する数理解析研究所の共同研究集会で発表され,論文を準備中である。フィールド賞を受賞した,ペレルマンがポアンカレ予想の証明に繰りこみ群のアイデアを使っていることから,幾何学(あるいは相対論)への繰りこみ群の応用といったテーマでも研究を続け,いくつかの雑誌に成果を報告した。繰りこみ群はミクロからマクロにいたる橋渡しとして重要な計算手段で,微視的方程式から巨視的方程式をうる数少ない手法の一つである。上記研究会ではこの方面での最新の結果を,テキサス大学オースティン校のT.Chen教授を招き基調講演してもらい,日本の若手研究者との問題意識の共有につとめた。
寺本は西田孝明(早稲田)と共同で熱移動による対流(ルナール流)が引き起こすパターン形成(味噌汁を沸かすときにできるブロック構造など)をいろいろな境界条件下でしらべた。これは昨年下川助教が発見した同様なパターンの生ずる流体力学現象にも応用できると期待している。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 数理物理学(繰りこみ群)からみたペレルマン理論2010

    • Author(s)
      伊東恵一
    • Journal Title

      数理物理への誘い(遊星社) 7

      Pages: 53-100

  • [Journal Article] Pattern Formations in Heat Convection Problems2010

    • Author(s)
      Y.Teramoto, T.Nishida
    • Journal Title

      Chinese Annals of Mathematics 30

      Pages: 769-784

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 繰りこみ群とリッチフロウ2009

    • Author(s)
      伊東恵一
    • Journal Title

      数理科学 550

      Pages: 36-37

  • [Presentation] New and old unsolved problems in mathematical physics and Renormalization group method2009

    • Author(s)
      Keiichi R.Ito
    • Organizer
      数理解析研究所共同研究集会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2009-09-11
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.setsunan.ac.jp/mpg/

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi