• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

Ia型超新星の進化経路の新展開

Research Project

Project/Area Number 20540227
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

蜂巣 泉  The University of Tokyo, 大学院・総合文化研究科, 准教授 (90135533)

Keywords超新星 / 連星系の進化 / 銀河の化学進化 / 恒星風 / 超軟X線源 / 中質量星
Research Abstract

本研究の目的は、最新の観測結果を統一的に説明する、新しいIa型超新星の進化経路を構築し、超新星の起源を理論面から解明することである。
Ia型超新星は、唯一、遠方まで達する標準光源として宇宙膨張則の決定に使われているだけでなく、銀河の化学進化においても重要な役割を果たしている。しかし、どのような星("親星")がIa型超新星として爆発するのか、に関しては、現在のところ決定的な結論が出ていない。昨年度に引き続き、今年度は以下のような研究が完成した。
(1)質量降着白色矮星から吹く新星風こよって、伴星表面からガスが剥ぎ取られる効果を新たに連星進化に適用する。このことによって、伴星から白色矮星への質量移動率が大きく抑制される。この効果を連星進化の計算に取り入れることにより、今まで考えられてきたものより重い(5-6太陽質量の)伴星が安定に質量移動を行えること、剥がされたガスは軌道面にたまり、トーラス状の星周物質を形成することなど、を示すことができた。
(2)これを実際の連星系に適用し、連星系の進化を追いかけた結果、Ia型超新星の星周物質問題、および1億年ほどの若い年齢のIa型超星の存在などを統一的に説明することができた。
(3)白色矮星の質量を決定する上で、古典新星爆発時の光度曲線の解析が非常に重要である。古典新星の光度曲線の時間スケールと絶対光度の間にある関係式を理論的に導出できた。また、これにより、白色矮星の質量を決定できる道が開け、古典新星の超軟X線期間を予測できるようになった。

  • Research Products

    (8 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] A Prediction Formula of Supersoft X-ray Phase of Classical Novae2010

    • Author(s)
      Hachisu, Izumi ; Kato, Mariko
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal 709

      Pages: 680-714

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Universal Decline Law of Classical Novae. IV. V838 Her(1991) : A Very Massive White Dwarf2009

    • Author(s)
      Kato, Mariko ; Hachisu, Izumi ; Cassatella, Angelo
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal 704

      Pages: 1676-1688

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Multiplicity of Nova Envelope Solutions and Occurrence of Optically Thick Winds2009

    • Author(s)
      Kato, Mariko ; Hachisu, Izumi
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal 699

      Pages: 1293-1299

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Optical and Supersoft X-Ray Light-Curve Models of Classical Nova V2491 Cygni : A New Clue to the Secondary Maximum2009

    • Author(s)
      Hachisu, Izumi ; Kato, Mariko
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal 694

      Pages: L103-L106

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 古典新星V2491 Cygの光度曲線解析と2次極大のメカニズム2009

    • Author(s)
      蜂巣泉
    • Organizer
      日本天文学会秋季年会
    • Place of Presentation
      山口大学、山口県
    • Year and Date
      2009-09-14
  • [Presentation] A light curve model of the shortest supersoft X-ray source phase of V2491 Cygni2009

    • Author(s)
      蜂巣泉
    • Organizer
      Supersoft X-ray Sources-New Developments
    • Place of Presentation
      Madrid, Spain
    • Year and Date
      2009-05-18
  • [Book] シリーズ現代の天文学第7巻「恒星」2009

    • Author(s)
      蜂巣泉、加藤万里子
    • Total Pages
      370
    • Publisher
      日本評論社
  • [Remarks]

    • URL

      http://lyman.c.u-tokyo.ac.jp/~hachisu/index.shtml

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi