• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

Ia型超新星の進化経路の新展開

Research Project

Project/Area Number 20540227
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

蜂巣 泉  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授 (90135533)

Keywords超新星 / 連星系 / 白色矮星 / 恒星風 / チャンドラセカール限界質量 / 回転 / 光度 / 進化経路
Research Abstract

本研究の目的は、最新の観測結果をできるだけ統一的に説明する、新しいIa型超新星の進化経路を構築し、超新星の起源を理論面から解明することである。
Ia型超新星は、唯一、遠方まで達する標準光源として宇宙膨張則の決定に使われているだけでなく、銀河の化学進化においても重要な役割を果たしている。しかし、どのような星がIa型超新星として爆発するのかに関しては、現在のところ決定的な結論が出ていない。昨年度に引き続き、今年度は以下のような研究が完成した。
(1)質量降着白色矮星から吹く新星風によって、伴星表面からガスが剥ぎ取られる効果を新たに連星進化に適用し、伴星から白色矮星への質量移動率が大きく抑制される効果を連星進化の計算に取り入れることにより、今まで考えられてきたものより重い(5-6太陽質量の)伴星が安定に質量移動を行えることを示した。
(2)これを実際の連星系に適用し、連星系の進化を追いかけた結果、Ia型超新星の星周物質問題、および1億年ほどの若い年齢のIa型超新星の存在などを統一的に説明した。
(3)質量が剥ぎ取られる方の伴星を、東北大学の斎尾英之氏の恒星進化のコードを使い、より正確な質量移動率を計算できるようにし、今までのIa型超新星の進化経路を再計算した。
(4)最近、チャンドラセカール限界質量を超えて、爆発するIa型超新星が発見されたことを受け、新しく計算コードを改良し、1.4倍太陽質量を超えても、白色矮星が回転のため、成長できるとして計算を行い、最大で、2.7倍太陽質量までの白色矮星が形成されることを示し、チャンドラセカール限界質量を超える明るさをもったIa方超新星を説明できた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Evolution of the Symbiotic Nova PU Vul-Outbursting White Dwarf, Nebulae, and Pulsating Red Giant Companion2012

    • Author(s)
      加藤万里子、ヨアンナ・ミコラヤースカ、蜂巣泉
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal

      Volume: 750 Pages: 5(16)

    • DOI

      10.1088/0004-637X/750/1/5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Single Degenerate Progenitor Model for Type Ia Supernovae Highly Exceeding the Chandrasekhar Mass Limit2012

    • Author(s)
      蜂巣泉、加藤万里子、斎尾英之、野本憲一
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal

      Volume: 744 Pages: 69(15)

    • DOI

      10.1088/0004-637X/744/1/69

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of a Companion Star on Slow Nova Outbursts-Transition from Static to Wind Evolutions2011

    • Author(s)
      加藤万里子、蜂巣泉
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal

      Volume: 743 Pages: 157(11)

    • DOI

      10.1088/0004-637X/743/2/157

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] A single degenerate progenitor model of Type Ia supernovae highly exceeding the super-Chandrasekhar mass limit2011

    • Author(s)
      Izumi Hachisu
    • Organizer
      IAU Symposium No.281
    • Place of Presentation
      イタリア、パドバ天文台
    • Year and Date
      2011-07-05
  • [Book] 進化する宇宙(第3章~6章)2011

    • Author(s)
      蜂巣泉(分担執筆)
    • Total Pages
      55
    • Publisher
      放送大学教育振興会
  • [Remarks]

    • URL

      http://lyman.c.u-tokyo.ac.jp/~hachisu/index.shtml

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi